西村由紀江
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西村由紀江(にしむら ゆきえ、1967年5月8日 -)は、作曲家・ピアニスト。大阪府豊中市出身。桐朋学園大学卒業。ヤマハ・ミュージック・コミュニケーションズ所属。
目次 |
[編集] 概要
桐朋学園大学在学中の1986年にアルバムAngeliqueでデビュー。
1988年より「西村由紀江の日曜はピアノ気分」(読売テレビ)放送開始。10年にも渡る長寿番組となる。
1991年に『101回目のプロポーズ』の音楽を担当して全国的に注目され、同タイトルのサウンドトラックは、インストゥルメンタルとしては驚異的なオリコン3位という成績を残した。この頃からドラマ『親愛なる者へ』など、テレビ番組のBGMでの起用が目立ち始める。
2006年に映画『子ぎつねヘレン』の音楽を担当。また、同年、NHK教育テレビの趣味講座番組『趣味悠々』で『西村由紀江のやさしいピアノレッスン 世界の名曲を弾いてみよう』の講師を担当。
近年では学校コンサートや病院コンサートをライフワークとして年間60本以上のコンサートを行ないつつ、毎年1枚のペースでアルバムを発売している。
[編集] ディスコグラフィ
[編集] アルバム
- Angelique(1986年5月21日)
- Lyrisme(1987年4月21日)
- Dolce(1988年4月21日)
- Fascination(1988年11月21日)
- Lumiere~地図のない季節~(1989年4月21日)
- L'espoir~レスポワール~(1989年10月21日)
- 風色の夢(1990年6月6日)
- Vi・Ji・N(1991年4月21日)
- 101回目のプロポーズ(1991年8月7日)
- MOON(1992年4月29日)
- 親愛なる者へ(1992年8月5日)
- SUPER BEST(1992年11月20日)
- graceful(1993年9月17日)
- グッドモーニング~GOOD MOURNING~(1994年8月3日)
- Memories (1995年, HK only version)
- 時の輝き(1995年3月17日)
- Virgin(1995年10月20日)
- Blue Horizon(1996年12月4日)
- 月いろのつばさ(1997年7月18日)
- 大地のうた(1998年5月20日)
- BALLISTIC KISS(1998年指定許諾地区での限定販売を条件に権利を受けているため日本で販売されていません)
- 自分への手紙(1999年5月19日)
- 風が生まれる瞬間(2000年10月18日)
- 優しさの意味(2001年11月21日)
- ベストアルバム しあわせまでもう少し1986~(2002年6月26日)
- 明日のために(2002年10月23日)
- 扉をあけよう(2003年10月22日)
- 君が想い出になる前に(2004年9月1日)
- しあわせのかたち(2004年11月17日)
- 耳をすまして(2005年11月16日)
- Best of Best ~20 Songs~(2006年9月13日)
[編集] 出演
[編集] テレビ
[編集] ラジオ
- 西村由紀江 四つ葉のクローバー(FM大阪)
- Tシャツとスニーカー(FM大阪)
- アクア・ファンタジー(FM大阪)