西武鉄道武蔵丘車両検修場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
武蔵丘車両検修場(むさしがおかしゃりょうけんしゅうじょう)とは、西武池袋線東飯能~高麗間にある車両検修場である。埼玉県日高市に位置する。西武鉄道最大の車両検修施設である。
武蔵丘車両基地が併設されている。
[編集] 設備
- 敷地面積:84,750m²
- 建物面積:36,213m²
- 入出場線:2本
- 検査線:4本
- 検修棟
- 管理棟
- 油指庫
- 車体検修場
- 輪軸検修場
- 実施検査:4年に1度の重要部検査、8年に1度の全般検査を実施している。
- 車両整備施設:車両の更新、改造工事等を施工可能な設備を有している。
[編集] 歴史
- 2000年(平成12年)6月16日開設。老朽化となった所沢車両工場より機能を移転して開設した。
- 2000年(平成12年)12月、環境に優しい検修場を目指して環境マネジメント国際規格ISO 14000シリーズの「ISO 14001」を取得。
- 2001年(平成13年)3月16日、西武車両に業務移管。
- 2004年(平成16年)9月、品質マネジメントシステムの国際規格ISO 9000シリーズの「ISO 9001(2000年版)」の認証取得。
[編集] その他
2002年から毎年5月最終日曜日もしくは6月最初の日曜日に当工場が「西武・電車フェスタ~研修場まつり~」として一般公開されている。公開時は飯能や池袋などから臨時列車が運転されている。
カテゴリ: 鉄道関連のスタブ項目 | 西武鉄道 | 日本の鉄道工場