出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西部航空警戒管制団(せいぶこうくうけいかいかんせいだん)とは、航空総隊隷下の西部航空方面隊に属している航空警戒管制団である。司令部は春日基地(福岡県春日市)に所在している。西部防衛区域(中国、四国西部~トカラ列島地域)の領空や周辺空域をレーダーで監視しており、領空侵犯の恐れのある国籍不明機を発見した場合には、近隣の戦闘航空団などに緊急連絡を行うとともに、スクランブル発進(緊急発進)した要撃機の誘導(地上要撃管制)を行っている。また、春日基地の管理業務も担当している。
[編集] 沿革
[編集] 部隊編制
- 西部航空警戒管制団司令部 - (春日基地)
- 西部防空管制群 - (春日基地)
- 整備補給群 - (春日基地)
- 基地業務群 - (春日基地)
- 第7警戒隊 - (高尾山分屯基地)
- 第9警戒隊 - (下甑島分屯基地)
- 第15警戒隊 - (福江島分屯基地)
- 第17警戒隊 - (見島分屯基地)
- 第19警戒隊 - (海栗島分屯基地)
- 第13警戒群 - (高畑山分屯基地)
- 第43警戒群 - (脊振山分屯基地)
- 第3移動警戒隊 - (春日基地)
- 第7移動警戒隊 - (美保基地)
- 土佐清水通信隊 - (土佐清水分屯基地)
[編集] 司令部
[編集] 編制
[編集] 高級幹部
職名 |
氏名 |
階級 |
就任日 |
出身校・期 |
前職 |
司令(兼春日基地司令) |
岩成真一 |
空将補 |
2007年3月28日 |
防大24期 |
航空幕僚監部人事教育部援護業務課長 |
副司令 |
植田輝久 |
1等空佐 |
2007年4月1日 |
|
統合幕僚監部指揮通信システム部指揮通信システム運用課中央指揮所管理運営室長 |
[編集] 歴代高級幹部
[編集] 司令
歴代の西部航空警戒管制団司令(空将補)
代数 |
氏名 |
在任期間 |
出身校・期 |
前職 |
後職 |
|
山川龍夫 |
|
防大19期 |
|
|
第27代 |
中久保勲 |
2002.8.1 - 2004.8.29 |
防大16期 |
航空保安管制群司令 |
第4術科学校長 |
第28代 |
山﨑剛美 |
2004.8.30 - 2007.3.27 |
防大21期 |
第1術科学校長 |
航空幕僚監部装備部長 |
第29代 |
岩成真一 |
2007.3.28 - |
防大24期 |
航空幕僚監部人事教育部援護業務課長 |
|
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク