春日基地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
春日基地(かすがきち)は、福岡県春日市に所在する航空自衛隊の基地。中国(山陽、山陰)・四国・九州の防空を任務とする西部航空方面隊司令部が所在する。基地司令は西部航空警戒管制団司令が兼務する。
目次 |
[編集] 所属部隊
幕僚機関 |
---|
航空幕僚監部 |
主要部隊 |
航空総隊 |
航空支援集団 |
航空教育集団 |
航空開発実験集団 |
空自の団一覧 |
空自の群一覧 |
空自の隊一覧 |
主要機関 |
空自幹部学校 |
空自幹候学校 |
術科学校 |
空自補給本部 |
その他 |
空自の基地一覧 |
空自の装備品一覧 |
西部航空方面隊隷下
航空支援集団隷下
航空自衛隊直轄
補給本部隷下
- (第1補給処)
- (東京支処)
- (調達部)
- 福岡調達室
- (調達部)
- (東京支処)
[編集] 板付地区
春日基地は飛行場を備えていないが、近隣にある福岡空港の一角に板付(いたづけ)地区があり、 航空部隊はこちらに分屯している。
[編集] 配備航空機
[編集] 関係機関
- 福岡航空基地
- ビーチクラフト350「うみかもめ1号・2号」MA862,MA866(JA862A,JA866A)
- ベル412EP「はまちどり1号・2号」MH756,MH908(JA6756,JA908A)
官公庁・自治体の航空隊(福岡県は防災ヘリを有していない)
- 国土交通省
- ベル412EP「はるかぜ」(JA6784)
- 福岡県警察航空隊
- ベル206L-4「さちかぜ」(JA6174)
- ベル412EP「とびうめ2号」(JA01FP)
- AS365N2「とびうめ1号」(JA6762)
- 福岡市消防局航空隊
- SA365N1「ゆりかもめ」(JA9966)
- AS365N2「ほおじろ」(JA119F)
[編集] 開庁記念行事
- 毎年11月上旬に開催される(戦闘機の飛行は行われない)