覆面レスラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
覆面レスラー(ふくめん - )は、素顔がわからないように頭部や顔などの一部または全体を覆面で覆い活動するプロレスラーのことである。マスクマンとも呼ばれる。多くの場合、顔のみではなくその正体も隠されている。
目次 |
[編集] 覆面レスラーの正体
覆面レスラーはメキシコのルチャリブレに多く存在する。ルチャリブレに伝統的に覆面レスラーが多い理由の一つとして、昼間は他の職業について夜のみプロレスを行うために、正体を隠す必要があったためである。但し今日では、特に理由がなくても覆面を利用するレスラーも多い。
日本に初来日した覆面レスラーはミスター・アトミックであり、次いでミスター・X(ビル・ミラー)である。日本でデビューした初の覆面レスラーは小林省三(ストロング小林)の覆面太郎(1967年デビュー)といわれている。
ミル・マスカラスに代表されるメキシコのプロレスや、ザ・デストロイヤーの影響で日本の団体でも覆面レスラーは多く存在する。海外武者修行からの帰国や長期休養明けを機に覆面レスラーになったり、既存レスラーのてこ入れ策としてギミック変更の一環で行われる。
日本の覆面レスラーの特徴としては、デビュー当初は正体は不明であるも比較的早い段階でその正体がわかることが多い。獣神サンダー・ライガーの様に、所属団体がその正体を公式に明かすことはしなくても多くのファンが知っている場合も存在する。正体不明のまま引退した覆面レスラーは、初代マッハ隼人など限られている。
大多数の覆面レスラーはマスク自体にレスラーとしてのアイデンティティーがあると考えている為、マスクに手をかけられたり剥がされたりする事を極端に嫌うが、レスラーとして路線変更をする場合三沢光晴(2代目タイガーマスク)や平田淳嗣(スーパー・ストロング・マシーン)のように自らマスクを脱ぎ捨てる場合がある。マスクを剥ぐ行為はほとんどの団体で反則とされている。
覆面で素顔を隠しているにもかかわらず、その容姿から容易に正体が推測できる特殊な場合もある。
- 例
- ジャイアントマシーン:(アンドレ・ザ・ジャイアント)
- ミスターアメリカ:(ハルク・ホーガン)
[編集] 覆面の利便性
覆面はギミックの中でも見た目が派手なため、地味なレスラーや普段目立っていないレスラーに覆面を着用させ、注目を集めるといった興行的目的で使われることもある。その代表例として、全日本プロレスではジム・スティールがザ・ラクロスとしてマスクを被った。また、一度だけのその場しのぎで覆面レスラーを作ることもある。新日本プロレスではスーパー・ライガーという覆面レスラーを作った(正体はクリス・ジェリコと言われる)。他にも一人のレスラーが素顔と覆面、または二種類以上の覆面を使い分けて一人二役を演じる事も少なくない。これを利用して所属選手数の少ない団体ではレスラーがギミックを使い分けて一回の興行で2試合出場する事もある。
[編集] 覆面を賭けた試合
メキシコのルチャリブレでは、レスラー同士の因縁を決着するストーリーとして、覆面(マスカラ)や髪(カベジェラ)などを賭けて試合を行うことがある。これらを賭けて行われる試合はコントラ・マッチと呼ばれ、覆面レスラー同士がそれぞれの覆面を賭ける場合は「マスカラ・コントラ・マスカラ」片方のみが覆面レスラーで、他方が髪を賭ける場合は「マスカラ・コントラ・カベジェラ」となる。マスクを脱いだレスラーは基本的に以降は素顔で活動するのが通例であるが、レイ・ミステリオやK-ness.など、再びマスクを被るレスラーもいる。