賢明女子学院中学校・高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
賢明女子学院中学校・高等学校 | |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 聖母奉献修道会 |
建学の精神 | 公式HP参照 |
教育方針 | 公式HP参照 |
創立年 | 1951年(昭和26年) |
創設者 | マリー・リヴィエ |
共学・別学 | 女子校 |
中高一貫教育 | 中高一貫校 |
分校 | なし |
課程 | 全日制の課程のみ |
学科 | 普通科のみ |
単位制・学年制 | 学年制による教育 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒670-0012 |
兵庫県姫路市本町68 | |
電話番号 | 079-223-8456 |
FAX番号 | 079-223-8456 |
外部リンク | 公式サイト |
賢明女子学院中学校・高等学校(けんめいじょしがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、兵庫県姫路市にある私立(カトリック系)の中学校・高等学校(女子校)。
1796年に創立者マリー・リヴィエがフランスで設立した聖母奉献修道会を母体とする。現在当校を運営するのは、カナダから来日した同修道会の支部である。大阪府堺市堺区にある賢明学院中学校・高等学校とは姉妹校の関係にある。
校地の北側には、同じくミッションスクールの淳心学院中高等学校(男子校)が隣接しているが、こちらはベルギーの修道会による運営であり、聖職者同士での交流はあっても、公的な意味での生徒交流は無い。
目次 |
[編集] 学科・コース
- 中学校
- 高等学校
- 全日制課程 普通科
[編集] 沿革
- 1951年中学校・高等学校が開校
- 1964年ベルギー国王夫妻が来校
- 1975年生徒会奉仕部が県のじぎく賞受賞
- 1982年学院創立者マリ-・リヴィエ、教皇ヨハネ・パウロⅡ世により福者に列せられる。
- 2000年ホームページを開設
- 2000年50周年記念式典挙式
[編集] クラブ活動
- 運動部
バレーボール部、バスケットボール部、ソフトボール部、卓球部、ソフトテニス部、テニス部、陸上競技部、剣道部バドミントン部、少林寺拳法部
- 文化部
ブラスバンド部、コーラス部、ダンス部、家庭科部、自然科学部、書道部、演劇部、パソコン部、ESS部、放送部、文芸部、 ハンドベル同好会、カトリック研究会、アート部門・美術部門・写真部門
- 同好会(この学校では「おけいこ」と称している)
茶道、華道、筝曲
[編集] 所在地
- 兵庫県姫路市本町68
[編集] 外部リンク
[編集] 関連項目
カテゴリ: 兵庫県の高等学校 | 兵庫県の中学校 | 私立中高一貫校 | 日本のキリスト教系中学校 | 日本のキリスト教系高等学校 | 姫路市 | 学校に関するスタブ