遊びじゃないのよ、この恋は
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
遊びじゃないのよ、この恋は(あそびじゃないのよ、このこいは)は、1986年2月4日~6月17日にTBSテレビで放送されていたドラマである。
第9回ホリプロタレントスカウトキャラバンのグランプリを獲得した、アイドルの井森美幸がヒロインの役者としてデビュー。
目次 |
[編集] あらすじ
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] 出演者
- かおる:井森美幸
- :井上純一
- :高樹澪
- :宇津井健(特別出演)
- かおるの父。上野北警察署
- :三浦洋一
- かおるの長男。外科医
- :片平なぎさ
- かおるの長女。
- :香坂みゆき
- かおるの次女。
- :水沢アキ
- 上野北警察署・生活安全課のベテラン婦警
- :石立鉄男
- 上野北警察署・刑事
- :桜金造
- 上野北警察署・刑事
- :井川比佐志
- の父。組長
- :萩原流行
- 組若頭。
- :羽賀研二
- 舎弟
- :船越英一郎
- 舎弟
- :森尾由美
- :灘陽子(現:森口瑶子)
- :鈴木保奈美
- :深水真紀子
- :山本ひろ美
[編集] スタッフ
[編集] 主題歌
- MIO TAKAKI「まわり燈籠」
- 作詞・作曲:高岡美智子、編曲:チト河内
[編集] 放送日・サブタイトル・視聴率
話数 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
第1話 | 1986年2月4日 | ほれた男が問題なのよ | 10.3% |
第2話 | 1986年2月11日 | キッスが親にバレて | 9.6% |
第3話 | 1986年2月18日 | 家中が手をやく娘 | 8.8% |
第4話 | 1986年2月25日 | 娘のくせにケンカして!! | 7.2% |
第5話 | 1986年3月4日 | 泣いてたまるか失恋で!! | 5.9% |
第6話 | 1986年3月11日 | とびこんできたヤクザ医者!! | 6.5% |
第7話 | 1986年3月25日 | ついに殺人がおきる! | 5.8% |
第8話 | 1986年4月8日 | 娘たちの殺人事件! | 8.5% |
第9話 | 1986年4月15日 | なぜ婦警さんが犯人か!? | 6.5% |
第10話 | 1986年4月22日 | 元気がいい殺人犯の謎!! | 7.6% |
第11話 | 1986年5月6日 | 家族の中に犯人がいる!! | 8.7% |
第12話 | 1986年5月20日 | 娘たちの危険なデート | 6.3% |
第13話 | 1986年5月27日 | 失恋にケンカが一番! | 5.4% |
第14話 | 1986年6月3日 | 逃げまわる婦警さん! | 6.6% |
第15話 | 1986年6月10日 | 娘はすべてを知って殺される!? | 7.7% |
最終話 | 1986年6月17日 | 愛の出発と別れ! | 10.6% |
- 視聴率は、裏番組の「火曜ワイドスペシャル」(CX系)、「ビートたけしのスポーツ大将」(ANB系)などに大きく水を開けられていた。
[編集] 関連項目
[編集] 前後番組の変遷
TBS系 火曜20時台の連続ドラマ(1986年2月 - 1986年6月) | ||
---|---|---|
前番組 | 遊びじゃないのよ、この恋は | 次番組 |
禁じられたマリコ | 天使のアッパーカット |