遠すぎた橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
遠すぎた橋 A BRIDGE TOO FAR |
|
監督 | リチャード・アッテンボロー |
---|---|
製作 | ジョセフ・E・レヴィン リチャード・P・レヴィン ガブリエル・カツカ |
脚本 | ウィリアム・ゴールドマン |
出演者 | ロバート・レッドフォード ジーン・ハックマン マイケル・ケイン ショーン・コネリー アンソニー・ホプキンス |
音楽 | ジョン・アディソン |
撮影 | ジェフリー・アンスワース |
配給 | MGM |
公開 | 1977/07 |
上映時間 | 175分 |
製作国 | イギリス フランス |
言語 | 英語 |
allcinema | |
IMDb | |
『遠すぎた橋』(A Bridge Too Far)は、1977年に公開された戦争映画。第二次世界大戦中の空挺作戦(マーケット・ガーデン作戦)を題材にしている。
目次 |
[編集] 概要
コーネリアス・ライアンの著作『遙かなる橋』を原作として、映画監督としても名高いリチャード・アッテンボローが映画化した。
またロバート・レッドフォード、ジーン・ハックマン、ローレンス・オリヴィエ、エリオット・グールド、マイケル・ケイン、ショーン・コネリー、アンソニー・ホプキンスなど、主役クラスの役者が勢ぞろいすることもあって、当時話題を呼んだ。
[編集] あらすじ
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
ノルマンディー上陸作戦から3ヶ月後の1944年9月、連合軍によってオランダ・ドイツ間の5つの橋を占領すべく“マーケット・ガーデン作戦”が決行された。連合軍勢は激しい戦闘の末、4つの橋の占領に次々と成功するが……。
[編集] スタッフ
- 監督:リチャード・アッテンボロー
- 製作:ジョセフ・E・レヴィン、リチャード・P・レヴィン、ガブリエル・カツカ
- 原作:コーネリアス・ライアン
- 脚本:ウィリアム・ゴールドマン
- 撮影:ジェフリー・アンスワース
- 美術:テレンス・マーシュ
- 音楽:ジョン・アディソン
[編集] キャスト
- ゲルト・フォン・ルントシュテット元帥(独西部方面軍総司令官) - ヴォルフガング・プライス
- ヴィルヘルム・ビットリヒ親衛隊中将(独第2SS装甲軍団長)- マクシミリアン・シェル
- ルートヴィヒ親衛隊少将(独SS装甲師団長)- ハーディ・クリューガー
- ギュンター・ブルーメントリット少将(独西部方面軍参謀長) - ハンス・フォン・ボルソディ
- ヴァルター・モーデル元帥(独B軍集団司令官) - ヴァルター・コーウト
- ロバート・アーカート少将(英第1空挺師団長)- ショーン・コネリー
- ジェームス・M・ギャビン准将(米第82空挺師団長)- ライアン・オニール
- ジュリアン・クック少佐(米第82空挺師団504空挺連隊第3大隊長)- ロバート・レッドフォード
- ボビー・スタウト大佐(米第101空挺師団506空挺連隊長)- エリオット・グールド
- スパンダー医師(蘭) - ローレンス・オリヴィエ
- スタニスラウ・ソサボフスキー准将(自由ポーランド軍第1空挺旅団長)- ジーン・ハックマン
- エディ・ドーハン軍曹(米101空挺師団)- ジェームズ・カーン
- J・O・E・バンデラー中佐(英近衛機甲師団第5近衛戦車旅団アイルランド近衛連隊第2大隊長)- マイケル・ケイン
- フレデリック・ブラウニング中将(英・第1連合空挺軍副司令官)- ダーク・ボガード
- ジョン・フロスト中佐(英第1空挺師団第1空挺旅団第2大隊長)- アンソニー・ホプキンス
- ケイト・テル・ホルスト夫人(蘭) - リヴ・ウルマン
- ブライアン・ホロックス中将(英第2軍第30軍団長)- エドワード・フォックス
- 従軍医師(大佐)(米国陸軍)- アーサー・ヒル
[編集] 日本語吹替
- 世界ではじめてステレオ音響でテレビ放映された作品。1978年10月11日、日本テレビ開局25年記念番組として、水曜ロードショーで放送された、解説は水野晴郎。なお、11日に前編、18日に後編を放送した。この吹き替え音源は<特別編>DVDに収録されている。
- テレビ放映では、ロバート・レッドフォードの吹き替えを広川太一郎がつとめた。
- 現在本作品のDVDは3種類発売されているが、吹き替え音声の有無や収録されているバージョンがそれぞれ異なっているので注意されたい。通常版は吹き替え音声未収録、<特別編>DVDにはテレビ版収録、アルティメット・エディションには新録版が収録されている。
- DVD版(アルティメット・エディション新録版)
[編集] 外部リンク
- 遠すぎた橋 マックハウス 映画・DVD レビュー