野村宏之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
野村 宏之(のむら ひろゆき、1981年7月24日 - )は、プロ野球・オリックス・バファローズに所属していた選手(投手)。大阪府出身。左投げ左打ち。
[編集] 概要
中学時代は、暁星国際中学校に入学。当時、公式戦で1勝すらしたことのないチームで、メキメキと頭角を現す。 付属高校の暁星国際高等学校は巨人の小笠原道大やオリックスの相川良太らが卒業してから低迷期だったため、チームに見切りをつけ故郷大阪に帰る。
進学した近畿大学付属高等学校では府大会ベスト8が最高であった。近畿大学へ進学後、当時の本川貢監督の指導を受け、急激に急速がアップ。MAX130km/hから140km/hを超えるまでに成長。関西学生リーグ通算で24勝を挙げた。
2003年にドラフト5巡目指名でオリックス・ブルーウェーブ(当時)に入団。2004年には3試合に登板したが、結果は出なかった。
2005年からはオリックス・バファローズに所属。左の中継ぎとして期待され、2006年シーズンには、サーパスで中継ぎとしてフル回転し防御率1.11と安定感を見せたが1軍に呼ばれず2006年10月5日、戦力外通告を受ける。11月27日に千葉マリンスタジアムで行われた12球団合同トライアウトでは投手の他に打者にも挑戦しホームランを放った。
[編集] 通算成績(2006年まで)
0勝 0敗 0S 防13.50 試3
[編集] 背番号
- 39(2004年~2006年)