関山駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関山駅(せきやまえき)は、新潟県妙高市大字関山にある東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
- 地上駅。みどりの窓口設置の業務委託駅で、駅業務はジェイアール新潟ビジネスが受託している。
- ホームは島式1面2線。駅舎(西側)とホームは跨線橋で連絡している(下記ホーム配置は西から順に)
- ■1番線 信越本線(下り):直江津方面
- ■2番線 信越本線(上り):長野方面
- 以前はスイッチバック式となっていたが、旅客列車が全て電車化されたのに伴い1985年に廃止。現在スイッチバック部は保線車両が使用している。(通常時は、保線関係含めて、車両は出入りしない。)
- 駅舎には、みどりの窓口、券売機の他、待合所(妙高市観光協会の案内所併設)、トイレなどがある。
[編集] 利用状況
- 1日平均の乗車人員 246人(2005年度)
[編集] バス
- 関山駅バス停
- 関温泉・燕温泉 行
- 大鹿・上樽本 行(上樽本直通の運用は、妙高市営バス)
- 大谷・桶海 行
- 坂口新田循環線
[編集] 駅周辺
- 関温泉
- 燕温泉
- 妙高山麓国民休暇村
- 妙高市役所 妙高支所(旧妙高村役場)
- 関山郵便局
- 妙高警察署関山駐在所
- 妙高診療所
- 妙高ふれあいパーク
- 関山神社
- 妙高市立妙高小学校
- 妙高市立妙高中学校
- アパリゾート妙高パインバレー
- ナルスせきやま店
- ナルスホームセンターせきやま店
- セブンイレブン上越関山店
- コスモステーションオカモト 関山給油所
- 全日本ウィンタースポーツ専門学校
- 国際アウトドア専門学校
[編集] 歴史
[編集] 豪雪
関山周辺は世界有数の豪雪地帯である。 1946年1月17日に日降雪量210cm(JRによる観測。山岳を除く非公式記録としては世界1位)を記録している。
[編集] 駅スタンプ
- 『霊山妙高と温泉のまねく駅』(シャチハタ式)