階上岳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
階上岳は青森県階上町と岩手県洋野町の境にある山である。標高は740mである。
別名臥牛山とも呼ばれている。また、ツツジの群生地であり、観光客が多数訪れる。
[編集] 送信所・中継局など
階上岳の山頂付近にある大びらきには、青森テレビと青森朝日放送の八戸中継局が設置されており、八戸市や三沢市、十和田市などの南部地方の大部分をカバーしている。また、地上デジタルテレビジョン放送の八戸地区の中継局もここに設置される予定である。なお、青森放送とNHK青森、FM青森の中継局は南部町の天魔平に設置されている。
[編集] 地上アナログテレビジョン放送送信設備
放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | ERP | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
ABA青森朝日放送 | 31 | 映像1kw/音声250w | 映像39kw/音声9.75kw | 青森県 | 約-世帯 |
ATV青森テレビ | 33 | 映像38kw/音声9.5kw |
カテゴリ: 日本の地理関連のスタブ項目 | 青森県の山 | 岩手県の山 | 日本の放送送信所