青ノ里盛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青ノ里 盛(あおのさと さかり、1935年11月13日-)は青森県三戸郡倉石村出身の元大相撲力士。時津風部屋所属。本名は小笠原 盛(おがさわら さかり)。最高位は西張出関脇(1963年5月場所)。
目次 |
[編集] 来歴
1953年3月場所初土俵。1958年7月場所には十両に昇進し、十両を3場所で突破し1959年1月場所は新入幕を果たした。以降59場所連続で幕内の土俵を勤めた。一時は上位でも好成績を残し大関昇進も期待されたが、攻めが遅い所があり小結で勝ち越すことがやっとであった。しかしながら、金星も5つ挙げており(その中のひとつは大鵬の連勝を30でとめたもの)、地力の高さを見せ10年もの長きに渡り幕内上位で活躍した。1969年3月場所に十両に陥落し、この場所を最後に現役を引退した。引退後は年寄・二十山として時津風部屋付きとして後進の指導に当たった。後に立田川(元横綱・鏡里)の独立に伴い、立田川部屋に移籍した。1988年4月に立田川が定年を迎えたため、部屋を継承した。先代の時代には関取が一人(十両・高道改メ森乃里)しか誕生しなかったが、地道に有望な入門志願者を探し敷島勝盛、十文字昭憲といった力士を幕内まで昇進させた(退職後に豊桜保勝、琉鵬正吉が幕内まで昇進している)。小部屋ではあったが、複数の関取を輩出するなど部屋経営に尽力を尽くした。後継者に欠いており所属力士を一門の陸奥部屋に移籍させ、2000年11月場所中に定年退職した。
[編集] 主な成績
- 幕内成績 408勝492敗(在位60場所)
- 三役 関脇1場所、小結5場所
- 三賞 殊勲賞1回(1962年1月)、敢闘賞1回(1964年11月)
- 金星 5(柏戸2・若乃花1・大鵬1・栃ノ海1)
[編集] 改名歴
- 小笠原 盛(おがさわら さかり)1953年3月場所-1954年3月場所
- 青ノ里 盛(あおのさと-)1954年5月場所-1969年3月場所
[編集] 年寄変遷
- 二十山 盛(はたちやま)1969年3月-1989年4月
- 立田川 盛(たつたがわ)1988年4月-2000年11月