静岡県営愛鷹球場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静岡県愛鷹広域公園野球場 (静岡県営愛鷹球場) |
|
---|---|
Numazu Ashitaka Baseball Stadium | |
施設統計 | |
所在地 | 静岡県沼津市足高202(愛鷹広域公園内) |
開場 | 1989年 |
所有者 | 静岡県 |
管理・運用者 | 日産クリエイティブサービス(指定管理者) |
グラウンド | 内野:クレー舗装 外野:天然芝 |
照明 | 照明塔:6基 最大照度:投捕間2000Lx 内 野1500Lx 外 野1000Lx |
設計者 | |
使用チーム、大会 | |
収容能力 | |
13,300人 | |
規模 | |
グラウンド面積:13,860m² 両翼:98 m 中堅:122 m |
|
フェンスの高さ | |
静岡県愛鷹広域公園野球場(しずおかけん・あしたかこういきこうえん・やきゅうじょう)は、静岡県沼津市の愛鷹広域公園内にある野球場。メインスタンドの銘板には静岡県営愛鷹球場と表記されている。施設は静岡県が所有し、日産クリエイティブサービスが指定管理者として運営管理を行っている。
目次 |
[編集] 歴史
1989年開場。愛鷹山麓の高台を掘り下げて造られた。開場以来、高校野球などアマチュア野球公式戦が行われている他、プロ野球ではオープン戦やイースタン・リーグ公式戦が開催されている。
バックスクリーン上にあるパネル式のスコアボードは、ドーム型をした特徴的なデザインになっている。好天の日には、外野後方に駿河湾を望む風光明媚な野球場である。
[編集] 施設概要
- グラウンド面積:13,860m²
- 両翼:98m、中堅:122m
- 内野:クレー舗装、外野:天然芝
- 照明設備:照明塔6基(最大照度:投捕間2000Lx、内野1500Lx、外野1000Lx)
- スコアボード:パネル式
- 収容人員:13,300人
[編集] 公園内その他の施設
- 静岡県愛鷹広域公園多目的競技場
- スポーツ広場
- テニスコート
- 多目的広場 他
[編集] 交通
- 沼津駅北口2番のりば、東名高速道路・沼津バスストップから、富士急シティバス「庄栄町・高尾台経由 あしたか球場」行で終点下車(土曜・休日のみ。平日は下記東部免許センター行を利用)
- または同「庄栄町・高尾台経由 東部免許センター」行で終点下車後徒歩約15分
- 東名高速道路・沼津インターチェンジから約10分
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 野球に関するスタブ | 中部地方の野球場 | 静岡県のスポーツ施設 | 沼津市