音水渓谷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
音水渓谷(おんずいけいこく )は兵庫県宍粟市にある音水湖を中心とする渓谷。
名瀑原不動滝や赤西渓谷などが点在する山深い旧波賀町北部に位置し、氷ノ山後山那岐山国定公園と音水深林県立自然公園に指定され、水源の森百選や「ひょうごの森百選」などにも選ばれる景勝地である。
ブナ、クヌギ、カエデ(モミジ)などの広葉樹を中心とする森林渓谷で大樹が多く紅葉の名所として知られる。 音水川沿いには、渓谷の奥深くに通じる遊歩道が整備されている。
目次 |
[編集] 見所
- 音水湖
- 明神滝 - 落差12mの二条の直瀑
[編集] 所在地
- 〒671-4211 兵庫県宍粟市波賀町音水
[編集] 交通アクセス
[編集] 周辺情報
カテゴリ: 日本の地理関連のスタブ項目 | 日本の谷 | 宍粟市 | 兵庫県の自然景勝地