養命酒製造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 東京都渋谷区南平台町16番25号 |
設立 | 1923年6月20日 |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 養命酒など |
代表者 | 塩澤太朗 |
資本金 | 16億5,000万円 |
売上高 | 136億円(2006年3月期) |
外部リンク | http://www.yomeishu.co.jp/ |
養命酒製造株式会社(ようめいしゅせいぞう)は、東京都渋谷区に本社を置く、薬用酒「養命酒」の製造販売などを行う医薬品製造会社である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1923年 - 長野県上伊那郡に前身となる株式會社天龍舘を設立、塩沢家より養命酒の事業を継承。
- 1925年 - 東京・渋谷に天龍舘東京支店を開設。
- 1951年 - 長野県岡谷市に岡谷工場を開設。商号を養命酒製造株式会社に改称。
- 1953年 - 京都府宇治市に関西支店を開設。関西支店はのち京都市を経て、1971年大阪市福島区に移転、大阪支店と改称。
- 1955年 - 株式、東京証券取引所に上場。
- 1956年 - 本店を東京都渋谷区(現所在地)に移転。
- 1957年 - 福岡市に福岡営業所(のち支店)を開設。
- 1961年 - 埼玉県鶴ヶ島村(現・鶴ヶ島市)に埼玉工場を開設。株式、名古屋証券取引所に上場。
- 1962年 - 名古屋市に名古屋出張所(のち支店)を開設。
- 1964年 - 岡谷市に技術研究所を開設。同研究所はのち長野県箕輪町に移転、中央研究所と改称。
- 1972年 - 長野県駒ヶ根市に駒ヶ根工場を新設。これに伴い岡谷工場を廃止。
- 1982年 - 「家醸本みりん」を発売。
- 1989年 - 本店新社屋竣工。
- 2002年 - ナチュラルミネラルウォーター「いさら」を発売。
- 2005年 - 大正製薬と業務提携発表。
[編集] 事業所
- 工場
- 駒ヶ根工場
- 埼玉工場
- 研究所
- 中央研究所
[編集] 提供番組(単発)
※冒頭と終了にはお馴染みのCMソング「明るい笑顔で」(作詞:伊藤アキラ、作曲:越部信義、歌:デュークエイセス&バイオレッツ、著作権法上歌詞は公表せず)が歌われていた。
- その他、複数社提供番組やスポット枠でテレビCMを流している。
[編集] コマーシャル
- 2006年3月までは俳優(藤田まこと等)や女優(本上まなみ等)などを起用したコマーシャル(CM)が流れていたが、4月1日午前0時を境に広告戦略を見直し、社員や研究所の職員を起用した企業CMを流している。(2006年4月2日~9月24日までの関西テレビ製作『発掘!あるある大事典Ⅱ』のヒッチハイクで企業CMが流れていた。なお、この番組は後に捏造事件が発覚し、2007年1月14日分を持って打ち切りとなった。)