鬼塚幹彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目の一部の版または全体について、削除の手続きに従って、削除が提案されています。
この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。
鬼塚 幹彦(おにづか みきひこ)は、代々木ゼミナール英語科講師、シューレつくし講師、私塾あすなろ主催。
目次 |
[編集] 人物像
代々木ゼミナールの英語科を支えてきた代表的講師の一人で、「東大・京大英語ゼミ」「総合英語ゼミ」「基礎強化英語ゼミ」などを長年にわたり担当した。基本単語・基本構文を重視し、生徒は『基本英文700選』(伊藤和夫 著)や『試験に出る英単語』(森一郎 著)はすべて暗記していて当たり前という考えの持ち主。毎回、山盛りのチョークを持参で教室に入り、板書をしまくる情熱的な講師。1989年のサテライン始動当初からサテライン講師を勤めた。
東大・京大の英語入試問題の名作を集めた『「東大」英語のすべて (上)(下)』『「京大」英作文のすべて』などの著作がある。自らが東大出身であることから、東大入試には格別のこだわりを見せるが、1990年からスタートした東大文系後期入試の英語論文に関しては、「英語力とは直接関係がない」「対策の立てようがない」などと完全に否定的であり、代ゼミの東大後期対策セミナー講師も、初期の数年のみ勤めたが、すぐに降板している(現在は、西きょうじが担当)。
現在では、代ゼミの第一線は退き、津田沼校のみの出講。私塾あすなろのウェブサイトで様々な英語コンテンツを無料または廉価で一般提供するとともに、『英文法は活きている』(2005年、プレイス)など一般書の執筆にも力を入れている。 名著の誉れが高かった『鬼塚の英語マニュアル』(代々木ライブラリー)は、2006年に『イメージでつかむ!英文法のしくみ』としてプレイスから改訂新版が発行されている。
[編集] 経歴
[編集] 著作
[編集] 大学受験参考書
- 『鬼塚の英語マニュアル』 (代々木ライブラリー、1994年) ISBN 4896803620 [1]
- (T.D.ミントン)『鬼塚・ミントンの基本英文108』 (代々木ライブラリー、1995年) ISBN 4896803914
- (ミゲル・リーヴァスミクーリー、イアン・ヒューズ) 『やさしく書ける入試英作文』 (研究社出版、1994年) ISBN 4327763535
- 『「東大」英語のすべて (上)』 (研究社出版、1999年) ISBN 4327764515
- 『「東大」英語のすべて (下)』 (研究社出版、1999年) ISBN 4327764523
- 『「京大」英作文のすべて』 (研究社出版、2005年) ISBN 4327764698
- 『鬼塚の最強の英文法・語法 1 入門編』 (学習研究社、2002年) ISBN 4053013232
- 『鬼塚の最強の英文法・語法 2 入試基礎編』 (学習研究社、2002年) ISBN 4053013240
- 『鬼塚の最強の英文法・語法 3 入試実戦編』 (学習研究社、2003年) ISBN 4053014948
[編集] 一般向け英語学習書
- (ミゲル・リーヴァスミクーリー、イアン・ヒューズ) 『最重要英単語751』 (研究社出版、1995年) ISBN 4327763799
- (イアン・ヒューズ) 『わかる・使える 英会話イディオム400』 (研究社出版、1996年) ISBN 4327440590
- (イアン・ヒューズ) 『わかる・使える 英会話イディオム400 カセット』 (研究社出版、1996年) ISBN 4327930881
- (ミゲル・リーヴァスミクー) 『中学英語でココまで話せる』 (ジャパンタイムズ、1999年) ISBN 478900953X
- (ミゲル・リーヴァスミクー) 『中学で習った英語の動詞でココまで話せる』 (ジャパンタイムズ、1999年) ISBN 4789009882
- 『英文法は活きている--英語の本質を知る160話』 (プレイス、2005年) ISBN 4309906524
- 『イメージでつかむ!英文法のしくみ』 (プレイス、2006年) ISBN 4872176014 [1]の改題
[編集] 翻訳
- (クリストファー・ゴダ-ド)『国際ビジネスイディオム リスニングブック (ロングマン英語ハンドブックシリーズ)』 (ピアソンエデュケーション、2002年) ISBN 4894718448