鶴弥
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 〒475-8528 愛知県半田市州の崎町2番地12 |
電話番号 | 0569-29-7311(代表) |
設立 | 1968年2月1日 |
業種 | ガラス・土石製品 |
事業内容 | 陶器瓦など屋根材の製造・販売、屋根工事の施工 |
代表者 | 代表取締役社長 鶴見 栄 |
資本金 | 1,817百万円 |
売上高 | 122億89百万円(2005年度) |
総資産 | 193億43百万円(2006年3月31日) |
従業員数 | 441名(2006年3月31日) |
決算期 | 3月 |
主要子会社 | 株式会社 日本瓦ユニオン |
外部リンク | http://www.try110.com/ |
株式会社鶴弥は、日本で最大手の陶器瓦メーカー。 本社は愛知県半田市。本社工場とは他に阿久比、衣浦、西尾と3工場保有している。 東証2部、名証2部に上場。 愛知県陶器瓦工業組合に加盟。
社名の由来は、初代社長、鶴見弥四郎の名前から。
防災性能を高めた平板瓦などを主力商品としている。
H19.1月現在阿久比工場に第3ラインを新設中で同年3月完成予定となっている。
[編集] 沿革
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 企業関連のスタブ | 日本のガラス・土石製品産業 | 愛知県の企業 | 東証二部上場企業