1978年全豪オープンテニス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1978年 全豪オープンテニス(Australian Open 1978)は、オーストラリア・メルボルン市内にある「クーヨン・テニスクラブ」にて、1978年12月25日から1979年1月3日まで開催された。
目次 |
[編集] 大会の流れ
- 大会会場はメルボルン市内にある「クーヨン・テニスクラブ」の芝生コートで開催。
- 男子シングルスは「64名」の選手による6回戦制で行われた。女子シングルスは「32名」の選手による5回戦制で、シード選手は8名であった。
- 混合ダブルスは、1970年から1985年まで競技の実施が中止されていた。したがって、記事中の「決勝戦の結果」に混合ダブルスはなく、4部門のみの記載になる。
[編集] シード選手
[編集] 男子シングルス
アルゼンチン ギレルモ・ビラス (初優勝)
アルゼンチン ホセ・ルイス・クラーク (1回戦、途中棄権)
アメリカ合衆国 アーサー・アッシュ (ベスト4)
アメリカ合衆国 ティム・ガリクソン (2回戦)
ポーランド ヴォイチェフ・フィバク (3回戦)
オーストラリア ジョン・アレクサンダー (ベスト8)
オーストラリア ケン・ローズウォール (3回戦)
アメリカ合衆国 ビクトル・アマヤ (2回戦)
アメリカ合衆国 ハンク・プフィスター (ベスト4)
フランス ヤニック・ノア (1回戦)
オーストラリア トニー・ローチ (ベスト8)
オーストリア ペーター・ファイグル (ベスト8)
オーストラリア キム・ウォーウィック (3回戦)
オーストラリア ジェフ・マスターズ (1回戦)
南アフリカ共和国 バーニー・ミットン (2回戦)
オーストラリア アラン・ストーン (3回戦)
[編集] 女子シングルス
イギリス スー・バーカー (ベスト8)
チェコスロバキア レナータ・トマノワ (ベスト8)
アメリカ合衆国 ベス・ノートン (2回戦)
オーストラリア アマンダ・トビン (1回戦)
アメリカ合衆国 レネ・ブラウント (2回戦)
オーストラリア シンシア・ドーナー (1回戦)
- (大会開始前に棄権)
アメリカ合衆国 ベッツィ・ナゲルセン (準優勝)
[編集] 大会経過
[編集] 男子シングルス
準々決勝
ギレルモ・ビラス vs.
トニー・ローチ 3-6, 6-1, 3-6, 6-3, 6-2
ハンク・プフィスター vs.
ポール・クロンク 7-5, 6-3, 6-3
アーサー・アッシュ vs.
ペーター・ファイグル 4-6, 6-2, 4-6, 6-3, 6-2
ジョン・マークス vs.
ジョン・アレクサンダー 6-4, 6-4, 7-5
準決勝
[編集] 女子シングルス
準々決勝
ダイアン・エバース vs.
スー・バーカー 6-2, 7-6
クリス・オニール vs.
ドルテ・エクナー 7-5, 6-1
クリスティン・マティソン vs.
メアリー・ソーヤー 6-4, 6-3
ベッツィ・ナゲルセン vs.
レナータ・トマノワ 6-4, 6-4
準決勝
クリス・オニール vs.
ダイアン・エバース 6-0, 6-3
ベッツィ・ナゲルセン vs.
クリスティン・マティソン 7-5, 6-4
[編集] 決勝戦の結果
- 男子シングルス:
ギレルモ・ビラス vs.
ジョン・マークス 6-4, 6-4, 3-6, 6-3
- 女子シングルス:
クリス・オニール vs.
ベッツィ・ナゲルセン 6-3, 7-6
- 男子ダブルス:
ヴォイチェフ・フィバク&
キム・ウォーウィック vs.
ポール・クロンク&
クリフ・レッチャー 7-6, 7-5
- 女子ダブルス:
レナータ・トマノワ&
ベッツィ・ナゲルセン vs.
佐藤直子&
パム・ホワイトクロス 7-5, 6-2
[編集] みどころ
- 女子シングルス優勝者のクリス・オニールは、当時世界ランキング「111位」のノーシード選手で、全豪オープンの女子シングルスでは最低順位からの優勝となった。
- 男子ダブルス優勝のヴォイチェフ・フィバクは、ポーランドのテニス選手として最初の4大大会タイトルを獲得した。女子ダブルス準優勝の佐藤直子は、1975年ウィンブルドン選手権の女子ダブルスを制した沢松和子に続く偉業を逃した。
[編集] 参考資料
- 全豪オープン公式出版物『我らのオープン-オーストラリア・グランドスラムの100年史』(英語、2004年刊、ISBN 1876176601)
全豪オープンテニス |
---|
1960 | 1961 | 1962 | 1963 | 1964 | 1965 | 1966 | 1967 | 1968 | 1969 1970 | 1971 | 1972 | 1973 | 1974 | 1975 | 1976 | 1977・1 | 1977・12 | 1978 | 1979 1980 | 1981 | 1982 | 1983 | 1984 | 1985 | 1986 | 1987 | 1988 | 1989 1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
先代: 1978年全米オープンテニス |
テニス4大大会 1978年 - 1979年 |
次代: 1979年全仏オープンテニス |