1989年全豪オープンテニス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1989年 全豪オープンテニス(Australian Open 1989)は、オーストラリア・メルボルンにある「メルボルン・パーク・ナショナルテニスセンター」にて、1989年1月16日から29日にかけて開催された。
目次 |
[編集] シード選手
[編集] 男子シングルス
スウェーデン マッツ・ビランデル (2回戦)
チェコスロバキア イワン・レンドル (初優勝)
西ドイツ ボリス・ベッカー (4回戦)
スウェーデン ステファン・エドベリ (ベスト8)
スイス ヤコブ・ラセク (1回戦)
フランス アンリ・ルコント (1回戦)
アメリカ合衆国 ジョン・マッケンロー (ベスト8)
フランス ヤニック・ノア (1回戦)
チェコスロバキア ミロスラフ・メチージュ (準優勝)
アメリカ合衆国 アーロン・クリックステイン (4回戦)
オーストリア トーマス・ムスター (ベスト4)
スウェーデン ミカエル・ペルンフォルス (3回戦)
オーストラリア パット・キャッシュ (4回戦)
スウェーデン ヨナス・スベンソン (ベスト8)
オーストラリア ジョン・フィッツジェラルド (2回戦)
イスラエル アモス・マンスドルフ (4回戦)
[編集] 女子シングルス
西ドイツ シュテフィ・グラフ (優勝、大会2連覇)
アメリカ合衆国 マルチナ・ナブラチロワ (ベスト8)
アルゼンチン ガブリエラ・サバティーニ (ベスト4)
アメリカ合衆国 パム・シュライバー (3回戦)
チェコスロバキア ヘレナ・スコバ (準優勝)
アメリカ合衆国 ジーナ・ガリソン (ベスト8)
アメリカ合衆国 バーバラ・ポッター (1回戦)
西ドイツ クラウディア・コーデ・キルシュ (ベスト8)
アメリカ合衆国 ロリ・マクニール (1回戦)
アメリカ合衆国 メアリー・ジョー・フェルナンデス (3回戦)
西ドイツ シルビア・ハニカ (1回戦)
アメリカ合衆国 パティ・フェンディック (2回戦)
イタリア ラファエラ・レジ (4回戦)
オーストラリア アン・ミンター (2回戦)
オーストラリア ハナ・マンドリコワ (4回戦)
オーストラリア ニコル・プロビス (4回戦)
[編集] 大会経過
[編集] 男子シングルス
準々決勝
ミロスラフ・メチージュ vs.
ゴラン・イワニセビッチ 7-5, 6-0, 6-3
ヤン・グンナーソン vs.
ヨナス・スベンソン 6-0, 6-3, 4-6, 6-4
トーマス・ムスター vs.
ステファン・エドベリ (不戦勝)
イワン・レンドル vs.
ジョン・マッケンロー 7-6, 6-2, 7-6
準決勝
ミロスラフ・メチージュ vs.
ヤン・グンナーソン 7-5, 6-2, 6-2
イワン・レンドル vs.
トーマス・ムスター 6-2, 6-4, 5-7, 7-5
[編集] 女子シングルス
準々決勝
シュテフィ・グラフ vs.
クラウディア・コーデ・キルシュ 6-2, 6-3
ガブリエラ・サバティーニ vs.
ジーナ・ガリソン 6-4, 2-6, 6-4
ベリンダ・コードウェル vs.
カタリナ・リンドクイスト 6-2, 2-6, 6-1
ヘレナ・スコバ vs.
マルチナ・ナブラチロワ 6-2, 3-6, 9-7
準決勝
シュテフィ・グラフ vs.
ガブリエラ・サバティーニ 6-3, 6-0
ヘレナ・スコバ vs.
ベリンダ・コードウェル 7-6, 4-6, 6-2
[編集] 決勝戦の結果
- 男子シングルス:
イワン・レンドル vs.
ミロスラフ・メチージュ 6-2, 6-2, 6-2
- 女子シングルス:
シュテフィ・グラフ vs.
ヘレナ・スコバ 6-4, 6-4
- 男子ダブルス:
リック・リーチ&
ジム・ピュー vs.
ダレン・カーヒル&
マーク・クラッツマン 6-4, 6-4, 6-4
- 女子ダブルス:
マルチナ・ナブラチロワ&
パム・シュライバー vs.
パティ・フェンディック&
ジル・ヘザリントン 3-6, 6-3, 6-2
- 混合ダブルス:
ジム・ピュー&
ヤナ・ノボトナ vs.
シャーウッド・スチュワート&
ジーナ・ガリソン 6-3, 6-4
[編集] みどころ
- 大会前年優勝者であった第1シードのマッツ・ビランデルが2回戦敗退に終わる。第2シードのイワン・レンドルがハードコートとなった全豪オープンで初優勝を遂げ、4ヶ月ぶりに世界ランキング1位に返り咲いた。
- 男子シングルスのビランデル以外は、4部門ともすべて大会前年優勝者(ペア)の連覇となる。女子ダブルス優勝のマルチナ・ナブラチロワ&パム・シュライバー組は、(1986年の大会開催なしをはさんで)全豪オープン女子ダブルス「7連覇」を達成した。
[編集] 参考資料
- 全豪オープン公式出版物『我らのオープン-オーストラリア・グランドスラムの100年史』(英語、2004年刊、ISBN 1876176601)
全豪オープンテニス |
---|
1960 | 1961 | 1962 | 1963 | 1964 | 1965 | 1966 | 1967 | 1968 | 1969 1970 | 1971 | 1972 | 1973 | 1974 | 1975 | 1976 | 1977・1 | 1977・12 | 1978 | 1979 1980 | 1981 | 1982 | 1983 | 1984 | 1985 | 1986 | 1987 | 1988 | 1989 1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
先代: 1988年全米オープンテニス |
テニス4大大会 1988年 - 1989年 |
次代: 1989年全仏オープンテニス |