FIELD OF VIEW I
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FIELD OF VIEW I | ||
---|---|---|
FIELD OF VIEW の アルバム | ||
リリース | 1995年10月10日 | |
ジャンル | J-POP | |
レーベル | ZAIN RECORDS | |
プロデュース | BMF | |
チャート順位 | ||
|
||
売上枚数 | ||
|
||
FIELD OF VIEW 年表 | ||
FIELD OF VIEW I (1995年) |
FIELD OF VIEW II (1996年) |
FIELD OF VIEW I(フィールド・オブ・ビュー・ファースト)はFIELD OF VIEWの1stアルバム。
目次 |
[編集] 内容
- FIELD OF VIEWの1作目のアルバム。ヒットシングル「君がいたから」「突然」を含む全10曲。FIELD OF VIEWの前身である“view”の2枚目のシングルである「迷わないで」も収録されている。
- ちなみに彼らにとって唯一のオリコン一位獲得作品であったが、2枚のヒットシングル(1枚はミリオンヒット)を収録したにも関わらずミリオンヒットには至らなかった。
[編集] 収録曲
- セピア
- 突然
- 恋が愛に変わってゆくまでに
- 作詞・作曲:浅岡雄也 編曲:安部潤
- きっと離れていても
- 作詞・作曲:浅岡雄也 編曲:池田大介
- THINK OF MYSELF
- 作詞:浅岡雄也 作曲:多々納好夫 編曲:安部潤
- 迷わないで
- 作詞:浅岡雄也 作曲:多々納好夫 編曲:池田大介
- Moon Light
- 作詞:浅岡雄也 作曲:多々納好夫 編曲:池田大介
- とまどいの季節
- 作詞:浅岡雄也 作曲:多々納好夫 編曲:池田大介
- 明日のために
- 作詞・作曲:浅岡雄也 編曲:安部潤
- 君がいたから
- 作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎 編曲:葉山たけし
[編集] 参加ミュージシャン
- 浅岡雄也 - ボーカル
- 小田孝 - ギター
- 小橋琢人 - ドラム
- 安部潤 - キーボード
[編集] 関連項目
オリコン週間アルバムチャート第1位 1995年10月23日付 |
||
前作: マライア・キャリー 『デイドリーム』 |
FIELD OF VIEW 『FIELD OF VIEW I』 |
次作: 安室奈美恵 『DANCE TRACKS VOL.1』 |
![]() |
この「FIELD OF VIEW I」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |
メンバー | |
---|---|
浅岡雄也 - 小田孝 - 小橋琢人 - 安部潤(シングル「Last Good-bye」まで) - 新津健二(シングル「DAN DAN 心魅かれてく」より) | |
シングル(view) | |
あの時の中で僕らは - 迷わないで | |
シングル | |
君がいたから - 突然 - Last Good-bye - DAN DAN 心魅かれてく - ドキッ - Dreams - この街で君と暮らしたい - 渇いた叫び - めぐる季節を越えて - 君を照らす太陽に - CRASH - 青い傘で - still - 冬のバラード - Beautiful day - 秋風のモノクローム - Truth of Love | |
シングル(the FIELD OF VIEW) | |
夏の記憶 - 蜃気楼 - Melody | |
オリジナルアルバム | |
FIELD OF VIEW I - FIELD OF VIEW II - FIELD OF VIEW III ~NOW HERE NO WHERE~ - LOVELY JUBBLY - CAPSULE MONSTER | |
ベストアルバム | |
SINGLES COLLECTION+4 - FIELD OF VIEW BEST -fifteen colours- - Memorial BEST ~Gift of Melodies~ | |
非公認ベストアルバム | |
complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio | |
関連項目 | |
Being - B-Gram RECORDS |