MBCタレント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
MBCタレント(えむびーしーたれんと)とは、鹿児島市に本社を持つ南日本放送の契約パーソナリティの呼称である。
目次 |
[編集] 概要
- MBCローカルのテレビ・ラジオ番組や同局制作のローカルCM等に、メインパーソナリティとして出演している。
- 人気タレントの一部は鹿児島弁や唐芋普通語を駆使し駄洒落や軽妙なトークを繰り広げる。また一部のタレントはローカルCMにも出演し、県内他局でも放映されるため鹿児島県民の老若男女に絶大な人気を誇る。
[編集] 歴史
- 当初はMBCラジオの放送劇団としてスタート、日常生活の身近なこぼれ話をベースに、鹿児島弁を駆使した寸劇『さつまお笑い劇場』で幅広く県民に絶大な支持を受ける。
- 猪俣睦彦、瀬川洋一郎(故人)ら一部の劇団員はラジオパーソナリティとしても活躍した。
[編集] 大別
MBCタレントの出身は前述の放送劇団の他、同局のラジオカーレポーター(ポニーメイツ)、アナウンサー、学生アルバイトのADスタッフ等である。また同局に毎週出演する落語家の桂竹丸、ミュージシャンの宮井紀之(元なまず)等も含めて解釈されることもある。
[編集] おもな出演番組
[編集] MBCラジオ
- むっちゃんのきょうも元気にChi・Ka・Raこぶ(月~金6:30~9:40)猪俣睦彦
- 二見いすずの土曜の朝は…(土曜6:30~9:30)二見いすず
- タンポポ倶楽部(月曜~金曜10:00~13:00)宮原悦子
- 城山スズメ
- ライブ・アライブ(日曜14:00~15:00)スマイリー園田
- さつまお笑い劇場
- ユア・ヒットパレード スマイリー園田
[編集] MBCテレビ
- テーマにより各人が出演
[編集] ローカルCM
[編集] 野口拓男
- テレビ
- JUカーパーク
- 寿福石材店
- MBCハウジングフェア
- MBC国分住宅展
- 仁田尾の知覧茶園[1]
- 赤十字献血キャンペーン2002⇒現在は放映休止
- MBCメディアホール
- ラジオ
- 鹿児島商船:種子屋久フェリー「はいびすかす」
- ドコモショップ天文館店グループ
- MBCトラベル(キャンペーン時)
[編集] 猪俣睦彦
- テレビ
- 富士屋のからいも飴