Network Appliance
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
略称 | NetApp、ネットアップ |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4丁目1番8号 虎ノ門4丁目MTビル |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | NASの製造・販売 |
外部リンク | Network Appliance |
特記事項:本欄は日本法人の情報である。米国本社は英語版を参照のこと。 |
Network Appliance(ネットワークアプライアンス、NASDAQ:NTAP) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サニーベールのサンバレー(シリコンバレーの一角)のJavaストリートに本拠を置く、ストレージソリューションベンダーである。 略称はNetApp(ネットアップ)。
日本法人は日本ネットワーク・アプライアンス(にほん - )。
目次 |
[編集] 特色
NASストレージ製品は会社名に冠されるように世界のNAS市場におけるTopブランドであり、絶大な信頼性とブランド力を誇っている。最近では、SAN市場における成長率トップ、iSCSI市場におけるシェアトップを冠している。(NetAppでは、自社のストレージをユニファイドストレージと呼んでいる。) また、Oracleデータベースとの高い相性から近年ではSAPを始めとするERPパッケージとの組み合わせで導入されるケースが増大している。
[編集] 主要製品
ジャーナルファイルシステムであるWAFLは一定の評価をされいる。また、高速で安定したオンラインバックアップ機能であるSnapshot、高速で安定したリストア機能であるSnapRestoreなどがある。
また、斬新なI/O処理装置としてNVRAMの実装技術や、既存のRAID技術の上に数学的アルゴリズムを利用して新たに実装されたRAID-DPはSNIAより正式にRAID-6と認定され、新しいRAID方式として定められた。
NASを始めとし、SAN、iSCSI、VTL(Virtual Tape Library)などの製品も出荷している。