NSTニュース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NSTニュース(えぬえすてぃにゅーす)は、新潟総合テレビで放送されている、新潟県のニュース番組。 NSTの社屋が長岡市にあった時から放送されている。20時のニュースはFNNレインボー発を放送する。その代わりに、ニュースが終了した後に天気予報を放送する。ニュースを2・3本放送する。スポンサーが着かない曜日はない。
目次 |
[編集] 放送時間
- 月曜~金曜15:55~16:00(ローカル)、全日 20:54~21:00(FNNレインボー発)
[編集] オープニング・エンディング
- ニュース
これ以前は不明。
-
- FNNニュース(?年~1994年頃) 柾谷小路の収録映像をバックにFNNニュースの文字が後ろから出てきた。1993年頃から、フジテレビからの映像を使用する方式に変更になった。内容はフジテレビをネットしたものだが、NSTからのニュースに差し換わることもあった。エンディングはブルーバックにFNNニュース/終と書かれていた。
- 静止画 (1994年頃~2002年) 上部に「NSTニュース」下部にスポンサーを表示する。BGMにFNNニュース(=産経テレニューステーマソング)を使用した。エンディングも同様。
- クリスタル棒CG (2002年~2006年3月31日) 青空のような背景に、クリスタル調の青・緑・黄色・桃色のバーが落下してくる。基本的には、NSTゴールデンニュースと同じだが、ロゴの動きとBGMが違う。
- 現行バージョン (2006年4月1日~現在) OP/ED共に5秒。水色地にいくつもの光の筋が差すもの。BGMはクリスタル棒と同じ。
- 現行バージョン「FNNニュース」版 (2007年1月9・10日に使用) OP10秒、ED5秒。構成は現行バージョンとほぼ同様。タイトルが「NST FNNニュース」となっていて、ゴールデンニュースと同様のアニメーション有り。BGMは産経テレニュースと同様のファンファーレ。
- ニュース(15:55~)
これ以前は不明。
-
- FNN・NSTニュース3:50(1997年4月~1999年3月) 前半が全国ニュース、後半がNSTからのニュース。
- NSTニュース3:55(1999年4月~2003年10月)
- 現行バージョン オープニング・エンディングどちらともなく、5秒程度の効果音が鳴る。
- 天気予報
これ以前は不明。
※BGMは地球バージョンから使われているもので、長さやテンポにいくつかのバリエーションがある。
[編集] スタジオ
- 15時の時は、報道フロアから放送する。ガラスにNSTのロゴがある。(ハイビジョン製作)
- 20時の時は、報道フロアからではなく、報道スタジオから放送する。3箇所にNSTのロゴがある。(左のロゴの色は全て黒。中央は通常のロゴで使用されている色。右は、左と同じで黒。)
[編集] キャスター
- 女性キャスターが放送されている。(たまに男性キャスターが放送している時もある。)
[編集] スポンサー
ひまわり食品 マルイ
- 天気予報
- 清酒朝日山(朝日酒造)
- アークベルグループ
[編集] 夕方のニュース枠
[編集] 平日
- NSTワイド630(1981年4月~1984年9月)
- FNN NSTワイド600(1984年10月~?)
- NSTスーパータイム(?~1997年3月)
- NSTニュース555 ザ・ヒューマン(1997年4月~1998年3月)
- NSTスーパーニュース(1998年4月~現在)
[編集] 週末
- NSTニュースコーナー(全国ニュース枠はフジと同じタイトルで放送、?~200?年?月)
- NSTスーパーニュース(200?年?月~現在)
カテゴリ: 報道番組 | ローカル局テレビ番組