S@ko
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
s@ko(さこ、本名:迫田訓光(さこた のりみつ)、1975年4月2日 - )は、宮崎のパーソナリティ、ローカルタレント。DJをするときは、DJ s@ko。
目次 |
[編集] 経歴・人物
23歳の頃宮崎シティエフエムに入社、26歳の頃に上京しフジテレビアナウンストレーニングコース受講、28歳の頃に LOVE FMのSOUL FREINDSのAJ(ディスクジョッキー)を担当する。
- 面白い事を言ってはスベるのだが逆にそのスベった後、共演者に突っ込まれる様がリスナーから「面白い!」と支持されている。
- FM宮崎で放送中のArea-J-Morningでは、共演者の柿塚日香里を面白可笑しく罵倒しており、本人も苦笑いしながら切り返している。
- 仕事は、パーソナリティやタレントが主だがイベントMCやCMナレーションや結婚式の司会も行っている。
- 趣味は、バイク、野球、ゴルフである。
[編集] エピソード
- 2006年9月22日放送のArea-J-Morningでリスナーからの投稿で、「@の人」と呼ばれていた。勿論、名前に「@」が付いている事からで、本人も「そのように覚えて貰うのは嬉しい」と言っている。
- 2006年10月9日放送のArea-J-Morningで大学を一年留年したと告白し、同級生とハワイに卒業旅行に行けなかったと言い、「お母さんゴメン、私立なのに」と一年多く大学に通った事で仕送り面で人よりも多く面倒を掛けたと母親に詫びる発言もしている。
- 2006年8月、テレビ宮崎アナウンサー、高橋巨典が、大塚範一の休暇の代役でめざましテレビにMCとして出演した際の裏側取材(毎年、代理出演する際に裏側を取材し、その週のUMKスーパーサタデーJAGA2天国で放送している。)で、ジュームス・ブラウンの真似をしたジェームス(UMKスーパーサタデーJAGA2天国では有名)として行った際、取材日にダニエル・パウターがゲスト出演し生演奏を披露したが、当初生演奏中は、あまり近くで映さないことになっていた。しかし彼がダニエル・パウターの所属事務所社長に気に入られた為、当初よりも近くで映しても良い事になった為、彼が取材に行った事が功を奏したと言える。
- 2006年12月2日のテレビ宮崎の地上デジタル放送開始記念特番番組「3デジ祭り」では、テレビ宮崎の地上デジタル放送PRキャラクター「デジみる」を真似した「デジみるマン」に扮していた。また、同番組のクイズでの萩本欽一にクイズを出題して貰う為に取材に行った際のVTRのテロップで「小物タレント」と書かれていた。
- 宮崎市にある有料老人ホームエリシオン薫る坂のラジオCMでは、見事お爺さん役をこなしている。
またこのCMでは、Area-J-Morningで、共演している柿塚日香里がお婆さん役をこなしており絶妙なコンビであるが、最後の「あんたとは行かん」と言うセリフは、柿塚本人が考えた様である。
[編集] 出演番組
- ラジオ
- テレビ
- UMKスーパーサタデーJAGA2天国(テレビ宮崎)
- 5時生テレビ(宮崎ケーブルテレビ)
- しっちょる農?(ナレーション)(テレビ宮崎)
[編集] CM
テレビ
- ながの家具 新春特売会
ラジオ
- エリシオン薫る坂(有料老人ホーム)(「Area-J-Morning」での共演している柿塚日香里と共演)
[編集] 過去に出演していた番組
- SOUL FREINDS(LOVE FM)
[編集] 外部リンク
- [[1]](本人によるブログ)