シリア文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シリア文字 | ||
---|---|---|
類型: | アブジャド | |
言語: | シリア語, アラム語, アラビア語 (ガルシュニ) | |
時期: | 紀元前200年頃から | |
親の文字体系: | Proto-Canaanite alphabet フェニキア文字 アラム文字 シリア文字 |
|
子の文字体系: | ソグド文字
ナバタイ文字
グルジア文字 (議論がある) |
|
ISO 15924 コード: | Syrc |
シリア文字(シリアもじ)は、シリア語で用いられるアラム文字の一群。インドのマラヤラム語(マランカラ正教会 w:Malankara Orthodox Church)、およびガルシュニとして知られるアラビア語(中東のキリスト教徒が用いる)でも用いられるアルファベットである。シリア文字は、アジア東方の諸文字に派生したと言われている(詳細はアラム文字の項を参照)。 次の三種類に大別される。
[編集] シリア語のエストランゲロ(Estrangelo)文字
文字 | 基本形 | 語末 接続形 |
語末 非接続形 |
発音 |
---|---|---|---|---|
アラプ(Alap) | ![]() |
"A" | ||
ベート(Beth) | ![]() |
![]() |
"B" | |
ガマル(Gamal) | ![]() |
![]() |
硬い "G" | |
ダレット(Daleth) | ![]() |
"D" | ||
ヘー(Heh) | ![]() |
"H" | ||
ワウ(Waw) | ![]() |
"W"か"O"、か"U" 単語により異なる |
||
ザイン(Zain) | ![]() |
"Z" | ||
ヘット(Kheth) | ![]() |
![]() |
"Kh" 無声軟口蓋摩擦音 (スコットランド語のlochのよう) |
|
テット(Teth) | ![]() |
![]() |
硬い "T" | |
ヨッド(Yodh) | ![]() |
![]() |
"Y" か "E", 単語により異なる |
|
カプ(Kap) | ![]() |
![]() |
![]() |
"K", ときどき "Kh" |
ラメッド(Lamadh) | ![]() |
![]() |
"L" | |
メーム(Meem) | ![]() |
![]() |
"M" | |
ヌーン(Noon) | ![]() |
![]() |
![]() |
"N" |
スィムカト(Simkath) | ![]() |
![]() |
"S" | |
アイン(Ain) | ![]() |
![]() |
有声咽頭摩擦音 | |
パイン(Payin) | ![]() |
![]() |
"P" | |
ツァデ(Tsade) | ![]() |
"Ts" | ||
コプ(Qoph) | ![]() |
![]() |
"Q" | |
レーシュ(Resh) | ![]() |
"R" | ||
シーン(Sheen) | ![]() |
![]() |
"Sh" | |
タウ(Taw) | ![]() |
"T" | ||
![]() |
ラメッドとアラプの合字 (単語末) |
|||
![]() |
タウとアラプの合字 (単語末) |