ロッテ 歌のアルバム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロッテ 歌のアルバム(ろって うたのあるばむ)とは、1958年5月4日から1979年9月30日までにかけて、毎週日曜日12:45~13:15にTBS系列他で放送された長寿音楽番組である。
文化放送出身で、当時三橋美智也等人気歌手の歌謡ショーの司会を担当していた玉置宏を司会者に迎え、彼が冒頭に発する「1週間のご無沙汰でした…」は当時の流行語にもなった。歌謡曲に対する造詣の深さに裏打ちされた玉置の司会術から、当代の大物歌手たちもこの番組に対して高い信頼を寄せていた。
橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦の御三家と橋と同じ吉田正門下である三田明を加えた若手四天王が一躍人気を集めるようになった頃に同番組のピークを迎え、正統の歌謡番組として王道を歩み続けた。昭和42年12月に500回を突破した際には日本武道館からの公開放送(録画)を2週連続で行い、四天王の他、美空ひばり等当代の人気歌手が集まり、歌を披露した。
尚、同番組の看板である玉置は1977年8月7日の1000回放送を機に勇退、その後番組終了までを当時TBSアナウンサーだった小島一慶と歌手の千昌夫が司会を担当し、内容もバラエティー色がかなり強くなったが、このことが「正統の歌謡番組」をトレードマークとしてきた同番組のイメージを大きく損なうことになり、玉置降板後わずか2年で終了となってしまった。
又、1985年4月から1986年5月まで、「演歌の殿堂」というキャッチフレーズで、TBSテレビ系で放送されていた。このときの司会は村野武憲が務めている。
最高視聴率は1964年6月14日放送の24.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
[編集] ロッテ 歌のアルバムNOW
1986年6月1日から1987年9月まで毎週日曜日にTBS系列で放送された音楽番組。これまでのものとは違って、完全に若者向けの番組になっていた。司会は山村美智子と、当時TBSアナウンサーだった松宮一彦が務めた。
[編集] 提供
一貫して製菓会社・ロッテで、番組終了まで提供していた。当然のことながら他の菓子メーカーのCMに出演している歌手(特にアイドル系)はこの番組には出演できなかったので、番組末期はキャスティングに苦労したと、後年玉置は述べている。
[編集] 放映ネット局
JNN系列
- TBSテレビ
- 北海道放送
- 青森テレビ
- 岩手放送(現:IBC岩手放送)
- 東北放送
- 福島テレビ※→テレビユー福島(第2期シリーズ、「─NOW」のみ放送)
- 新潟放送
- 信越放送
- テレビ山梨(1970年4月開局から)
- 静岡放送
- 北陸放送
- 中部日本放送
- 朝日放送※(1975年3月まで)→毎日放送(1975年4月から)
- 日本海テレビ※→山陰放送
- 山陽放送
- 中国放送
- テレビ山口(1970年4月から)
- テレビ高知(1970年4月から)
- RKB毎日放送
- 長崎放送
- 熊本放送
- 大分放送(1959年10月から)
- 宮崎放送(1960年10月から)
- 南日本放送
- 琉球放送
※…村野武憲司会の第2期シリーズと、『ロッテ 歌のアルバムNOW』は未放映。
△…これらは第1期シリーズのみ放映。