テレビ山梨
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テレビ山梨のデータ | ||
英名 | UHF TELEVISION YAMANASHI, Inc. |
|
放送対象地域 | 山梨県 | |
ニュース系列 | JNN | |
番組供給系列 | TBSネットワーク | |
略称 | UTY | |
愛称 | UTY | |
呼出符号 | JOGI-(D)TV | |
呼出名称 | デジタル:UTYデジタルテレビジョン アナログ:テレビやまなし |
|
開局日 | 1970年4月1日 | |
本社 | 〒400-8570 | 山梨県 |
甲府市湯田二丁目13番1号 | ||
演奏所 | 本社と同じ | |
アナログ親局 | 甲府 37ch | |
ガイドチャンネル | 37ch | |
リモコンキーID | 6 | |
デジタル親局 | 甲府 27ch | |
主なアナログ中継局 | チャンネルの項を参照 | |
主なデジタル中継局 | チャンネルの項を参照 | |
公式ホームページ | 公式サイト | |
特記事項 : 設立当初は、山梨中央テレビだった。 |
株式会社テレビ山梨(テレビやまなし)は山梨県を放送対象地域とする放送局である。略称はUTY(現在同局ではほぼ必ず自局をUTYと呼ぶ)。 英称はUHF TELEVISION YAMANASHI, Inc.。
目次 |
[編集] 概要
コールサインはデジタル放送JOGI-DTV、アナログ放送JOGI-TV。TBS(JNN)系列のテレビ局であるが、山梨県内に系列局のないフジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京系列の番組も一部放送する(これは、山梨放送も同様である。)。但し、県内ではほとんどの地域において関東広域民放5局もしくは近県の民放4系列を直接又はCATV再送信によって受信できることから、ゴールデン・プライム枠のネット受けはTBS(JNN)の番組が占めている。(ただし木曜19時台の任意ネット枠は自社制作番組を放送するため例外)また、データ放送を実施しており、番組表サービス「Gガイド」を配信している。
シンボルマークはUの字をかたどったもので「ライジングU」と言う。シンボルキャラクターは「ウッティ」と「クルリン」。キャッチコピーは「見て、視て、聞いて。」デジタル放送のキャッチコピーは「デジタルも、見て、視て、聞いて。」
故金丸信との繋がりが深く、長男の康信が代表取締役社長を務めている。また1993年3月6日に脱税容疑で金丸信が逮捕された際には、地元有力者でありながら一切報道されなかった為、政財界や一部の視聴者の間では「金丸テレビ」と揶揄されることもある。また康信はエフエム富士の取締役も務めており、こちらは「金丸ラジオ」と揶揄されている。
山梨トヨタ自動車・富士急行グループとも親密である。系列新聞社は山梨新報社。
1985年から、中国国際放送日本語部アナウンサーの研修受け入れを行っている。
TBS系であるため、山梨県内のケーブルテレビ局でTBSが再送信されない場合は6chで再送信されることが多い。
なお、現在のUTYロゴ(ローマン体)に代わるまでは斜体ロゴを使用していた。
みのもんたの朝ズバッ!(アナログのみ)、ピンポン!(デジタル・アナログとも)、王様のブランチ(デジタル・アナログとも)の放送中は、画面左上に番組名が縦書きの青色+白ふちのゴシック文字で表示している。(デジタル放送は16:9画面の左上。) 2007年3月30日まではデジタル放送でもみのもんたの朝ズバッ!で番組名を表示していた。(「みのもんた-」では「朝ズバッ!」と略して表示。マスター更新前は略しておらず、他の番組も含めて、黄色+黒ふちの明朝文字で表示だった。)
番組の編成では、地元民放が2局しかなく、他のフジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京の番組をネットする関係で、他のTBS系列局よりネット番組が少ない。みのもんたの朝ズバッ!の5:30~5:55の部分や王様のブランチの9:30~11:45の部分などはネットしているが、2時っチャオ!、みのもんたのサタデーずばッと、サンデージャポンなどはいずれも全編、イブニング・ファイブのうち排他協定適用部分(JNNイブニング・ニュースの部分)を除いた部分もネットされていない。なお山梨県内ではケーブルテレビがほとんどの地域で普及しているが、5系列すべて視聴できるが、日本テレビとTBSが視聴できない一部の山梨県民には不便を強いている。なおゴールデン・プライム帯は排他協定によりクロスネットができないため、ローカル枠を除きすべてTBS系列の番組を放送している。
[編集] チャンネル
[編集] デジタル放送
(今後順次、中継局を設置する予定)
[編集] アナログ放送
甲府市周辺・峡西・東八代・峡東
東部
- 大月 44ch
- 大月笹子 47ch
- 大月藤崎 34ch
- 大月初狩 33ch
- 都留 30ch
- 上野原 34ch
- 上野原秋山 37ch(垂直偏波)
富士北麓
- 富士吉田 33ch
- 富士河口湖長浜 57ch
- 山中湖 38ch
- 道志 49ch
峡北
- 韮崎穴山 56ch
- 北杜小笠原 47ch
- 北杜真原(さねはら) 55ch
- 北杜横手 44ch
峡南
- 身延 34ch
- 身延常葉 54ch
- 市川三郷 57ch
- 南部 55ch
[編集] 沿革
- 1969年2月8日…設立。
- 1970年4月1日…山梨県2番目の民放テレビ局として開局。
- 2005年7月4日…マスター設備をデジタル新マスターに更新。(松下製)
- 2006年1月16日…地上デジタル放送試験電波を初めて発射。
- 2006年2月10日…地上デジタル放送試験放送開始。
- 2006年5月1日…地上デジタル放送サービス放送開始。
- 2006年7月1日…地上デジタル放送本放送を開始(ハイビジョン・ワンセグ同時)。
[編集] ネットワークの移り変わり
[編集] 主な番組
テレビ山梨の番組にはTBSの番組名を元にした番組名が多い。※HVはハイビジョン制作番組。
- UTYニュースの星※HV(月曜-金曜18:16-18:55、土曜17:30-17:50
- 再放送(ニュースの星Repeat) 月曜-木曜24:25-25:00、再放送は報道特番やスペシャル番組などで、休止になる場合がある。また、再放送の場合、天気予報はUTYの報道スタジオからの最新の天気予報に差し替える。)
- UTYウッティな木曜日※HV アナログ放送はレターボックス放送(木曜18:55~19:54)
- UTYはなきんマーケット※HV(金曜10:50~11:30)
- おんがくのかぜ※HV(土曜12:30~13:00)
- UTYわいわいQGランド※HV(日曜10:30~11:00)
- 真夜中のPマン※HV(日曜24:30~24:50)
- 終了した番組
- UTYニュースワイド(「UTYニュースの星」の前番組)
- UTYカラオケ大賞
- TBS系
- ウルトラマンメビウス(木曜5:00-5:30・中部日本放送制作)
- よしもと新喜劇(金曜26:15-27:15・毎日放送製作)
[編集] 他系列の番組
- これらの番組は全て、ケーブルテレビを通じて在京キー局で先にまたは同時に見られるため、同時放送のものを除くと、山梨県民の間では実質的な再放送として扱われている。
- 放送時間の無いものは過去にネットしていた主な番組(※印は、番組自体は継続中)。
- テレビ朝日(EX)系
- 水曜どうでしょうClassic(水曜23:55-24:25・北海道テレビ制作)
- 探偵!ナイトスクープ(水曜25:05-26:00・朝日放送制作)※ネット開始当時、「UTYを以て全国制覇完了」といわれた。
- 仮面ライダー電王(土曜5:30-6:00)
- 新婚さんいらっしゃい!※HV(土曜12:00-12:30・朝日放送制作)
- 渡辺篤史の建もの探訪※HV(日曜11:00-11:25)
- オーラの泉(火曜25:00-25:55・ジャンクSPORTS中止時の穴埋め)
- 必殺シリーズ(朝日放送制作・新婚さん~と同様に腸捻転解消の前後を通じて放送)
- 三枝の国盗りゲーム(朝日放送制作)
- 怪物くん→フクちゃん
- 魔法少女ララベル
- ハロー!サンディベル
- 夢戦士ウイングマン
- 宇宙船サジタリウス
- 欽ちゃんのどこまでやるの!?
- 西部警察
- 特捜最前線
- はぐれ刑事純情派
- さすらい刑事旅情編
- 相棒
- 風の刑事・東京発!
- あばれはっちゃくシリーズ
- メタルヒーローシリーズ(1990年にYBSから移行)
- 土曜19時アニメ枠
- 聖闘士星矢→悪魔くん→もーれつア太郎(第2作)→きんぎょ注意報!→美少女戦士セーラームーンシリーズ→キューティーハニーF
- フジテレビ(CX)系
- とんねるずのみなさんのおかげでした(月曜25:00-25:55)
- ジャンクSPORTS(火曜25:25-26:21)
- HEY!HEY!HEY!(木曜25:00-25:55)
- あいのり(金曜24:45-25:15)
- はねるのトびら(金曜25:15-26:15)
- クイズ$ミリオネア(土曜13:00-14:00)
- SMAP×SMAP(土曜16:30-17:30)
- サザエさん※HV(日曜10:00-10:30)
- スーパー競馬※
- ストップ!! ひばりくん!
- ベムベムハンターこてんぐテン丸
- ハイスクール!奇面組→ついでにとんちんかん→名門!第三野球部
- らんま1/2(熱闘編)
- ドラゴンクエスト
- とんねるずのみなさんのおかげです
- ラスタとんねるず'94
- ウッチャンナンチャンのやるならやらねば
- やまとなでしこ
- フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ(※、枠として)
- 三枝の愛ラブ!爆笑クリニック→ひらけ!GOMA王国
- 欽ドン!良い子悪い子普通の子
- 蒼き伝説シュート! ほか
- テレビ東京(TX)系
- レディス4※HV(月曜-金曜16:00-16:55、2005年8月1日からネット開始)
- ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(土曜7:00~7:30)
- しましまとらのしまじろう(日曜6:15-6:45·テレビせとうち制作)
- 開運!なんでも鑑定団※HV(日曜16:00-17:00)
- TVチャンピオン
- 六三四の剣
- キャプテン翼
- ミスター味っ子
- スペース・オズの冒険
- ロスト・ユニバース
- もっと遊びたい
- りぼん魔法少女アニメ
- 福留の22の21
- ドキュメンタリー人間劇場
- ロックマンエグゼ(第2~3シリーズを放映、第3シリーズは2005年3月で放映打ち切り) ほか
- 日本テレビ(NTV)系
- 中央競馬ハイライト ほか
[編集] オープニング・クロージング
-
- オープニング 富士山と花を中心とした映像(1世代前オープニングと構成が似ている。また、同じBGMが使用されている。)
- クロージング なし(最終番組後のCM終了後、ブラックアウト→カラーバーとなる)
- オープニングはTBSニュースバードが放送される・されないにかかわらず、毎日必ず放送されている。
-
- オープニング ウッティのシルエットを取り入れた富士山の映像
- クロージング ウッティのシルエットを取り入れたCG映像
- 1世代前はTBSニュースバードが放送される・されないにかかわらず、どちらも毎日必ず放送されていた。
[編集] アナウンサー
![]() |
アナウンサー記事に関する注意 :文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。
|
[編集] 男性
[編集] 女性
[編集] その他の山梨県の放送局
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
都道府県 | NHK | NNN・NNS | JNN | FNN・FNS | ANN | TXN | 独立U局 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新潟 | 新潟 | TeNY | BSN | NST | UX | |||
長野 | 長野 | TSB | SBC | NBS | abn | |||
山梨 | 甲府 | YBS | UTY | |||||
静岡 | 静岡 | SDT | SBS | SUT | SATV | |||
愛知 | 名古屋 | CTV | CBC | THK | NBN | TVA | ||
三重 | 津 | MTV | ||||||
岐阜 | 岐阜 | GBS | ||||||
富山 | 富山 | KNB | TUT | BBT | ||||
石川 | 金沢 | KTK | MRO | ITC | HAB | |||
福井 | 福井 | FBC | FTB | (FBC) |
カテゴリ: 日本のテレビ局 | 山梨県のマスメディア | JNN