三戸駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三戸駅(さんのへえき)は、青森県三戸郡南部町にある、青い森鉄道青い森鉄道線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
- のりば
1 | ■青い森鉄道線 | 剣吉・八戸方面 |
2 | ■ | (待避線・当駅始発) |
3 | ■青い森鉄道線 | IGRいわて銀河鉄道線直通ニ戸・盛岡方面 |
- JR時代は社員配置駅(みどりの窓口設置)だったが、現在は南部町の簡易委託駅となっている。
- 駅舎には出札窓口(硬券入場券・硬券乗車券・補充片道券・補充往復券・回数券・定期券取扱)、簡易型自動券売機(三戸から青い森鉄道線各駅、八戸接続JR東北本線・八戸線主要駅、目時接続IGR線主要駅まで発行可能)がある。
[編集] バス
- ※南部町内・八戸方面は「駅前角」バス停を利用
[編集] 駅周辺
- 馬淵川
- 青森県信用組合三戸支店南部出張所(有人出張所)
- 青森県立南部工業高等学校
- 南部町営地方卸売市場(青果市場)
- 三戸駅前郵便局(無集配特定局)
- 三戸町国民健康保険三戸中央病院
- 城山公園(三戸町)
- 三戸城跡
- 三戸町立歴史民俗資料館
- 太子食品工業本社(三戸町)
- 長谷ぼたん園(南部町)
- みちのく銀行南部支店
- 国道4号
- 国道104号
[編集] 歴史
- 1891年(明治24年)9月1日 - 日本鉄道の三ノ戸駅として開業。
- 1906年(明治39年)11月1日 - 日本鉄道が国有化。官設鉄道の駅となる。
- 1907年(明治40年)11月1日 - 三戸駅に改称。
- 1984年(昭和59年)2月1日 - 貨物扱い廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
- 2002年(平成14年)12月1日 - 東北新幹線八戸延伸に伴い、JR東日本から分離された青い森鉄道の駅となる。
- 2005年(平成17年)11月 - キヨスク閉店。