佐野元春
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐野 元春(さの もとはる、1956年3月13日 - )は、東京都千代田区神田生まれのミュージシャン。立教高等学校(現:立教新座高等学校)、立教大学社会学部卒業。血液型はB型。大学在学中、後に「スパイ」でブレイクする佐藤奈々子とユニットを組む。大学卒業後は広告代理店Jウォルタートンプソンに勤務、ラジオ番組のディレクターをつとめる。バブルガム・ブラザーズのブラザー・コーンとは中学校の同級生。
1980年にEPIC・ソニーのレーベルプロデューサー小坂洋二に才能を見出されメジャーデビュー。日本語でのロックは可能かが真剣に議論されていたこの時代、疾走感にあふれたビートに言葉を詰め込んだ曲作りは当時の音楽シーンに大きな衝撃を与えた。その後も社会的メッセージを込めた曲作り、ラップ・ポエトリーリーディングなどの新しい手法、インターネットを通じた活動など先駆的な活動を続け、音楽界に大きな影響を与え続けている。
目次 |
[編集] プロフィール
- 1978年ヤマハのポプコンで最優秀作詞賞を受賞。
- 1980年3月21日、当時のEPICソニーレコードからシングル『アンジェリーナ』でレコードデビューするが、一部のファンと業界関係者にしか受け入れられなかった。所属事務所がヤングジャパン(ニューミュージック界の大手事務所)だったため、アリス、岸田智史等のオープニングアクト(前座)をつとめるなど、苦労を重ねる。
- 1981年2月25日、2ndアルバム『HEART BEAT』発表。6月25日、代表作の一つとなるシングル「SOMEDAY」をリリース。
- 1982年3月、大瀧詠一、杉真理と『ナイアガラトライアングルVOL2』を発表。シングルカットされた「A面で恋をして」は化粧品のCMに使用されスマッシュヒットとなる。
- 1982年5月、初のセルフプロデュースのアルバム『SOMEDAY』をリリース。オリコンアルバムチャートで4位を記録。商業的にも成功したこのアルバムで、「都市に暮らす少年少女」を描くという初期のスタイルを完成させる。
- 1983年単身渡米。ニューヨークで生活しながらアルバムを制作。その地でラップの誕生を間近で目撃する。ニューヨークでの生活の様子は自身の番組「元春 RADIO SHOW IN NEW YORK」でよく語られていた。渡米中に編集盤『No Damage』がオリコンで1位を記録し、日本国内では佐野元春ブームが起きる。
- 1984年帰国。渡米中に制作したアルバム『VISITORS』を5月にリリース。オリコンで1位を記録する。冒頭の「Complication Shakedown」を含む数曲でラップを取り入れ、当時の音楽業界に大きな衝撃を与えた。これは日本人ミュージシャン初のラップと言われており、現在の国内ラップミュージシャンからも、大いにリスペクトを受けている。佐野はコンサートツアー『VISITORS TOUR』を全国で展開するが、チケット申し込みの電話回線がパンクする事件がおきるほどの人気を博した。この年、松田聖子の「ハートのイアリング」を作曲。そのときのペンネーム「Holland Rose」は、佐野がDJを務めるラジオ番組を聴いていたリスナーがホール&オーツの名前を読み間違えて送ってきたハガキをヒントに付けた。
- 1985年2月、国際青年年のテーマ曲として「Young Bloods」が発表される。渡米期間中におこったMTVの人気に影響を受け、日本人アーティスト初のプロモーションビデオを撮影。佐野自身初のトップ10ヒットとなる。5月、音楽に載せた自作詩の朗読(ポエトリー・リーディング)と詩集・写真集などを併せたカセットブック『ELECTRIC GARDEN』を小学館から発表。7月、LIVE AIDに日本代表として参加。
- 1986年 プライベートレーベル「M's Factory」を立ち上げる。「Young Bloods」を含むアルバム『Cafe Bohemia』を発売。「冒険者たち(Wild Hearts)」「奇妙な日々(Strange days)」などシングルカットされTOP10入りを果たす。
- 1988年、ライブアルバム「Heartland」を発売、オリコン1位を記録。初期の曲もアレンジを変えて加えられている。原子力発電所の建設反対を訴え、シングル「警告どおり計画どおり」を発売。
- 1989年、アルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」発売。シングル「約束の橋」発売。
- 1990年、デビューからのシングル曲とカップリング曲一部を収録した「MOTO SINGLES」を発売。アルバム「TIME OUT!」発売。素朴な音作りの曲が並んだ。
- 1991年、過去のバラードの再アレンジも含めたアルバム「Slow Songs」発売。
- 1992年、2年ぶりのオリジナルアルバム「SWEET16」を発売、明快なロックが詰まったこのアルバムは日本レコード大賞の優秀アルバム賞を受賞。またドラマ主題歌に「約束の橋」が選ばれたことから、カップリングに「SWEET16」を伴って再リリース、オリコン4位を記録。急遽、「VISITORS」以降「約束の橋」を含むヒット曲の詰まった「No Damage 2」を発売。
- 1993年、アルバム「The Circle」発売。「RAIN GIRL」はトヨタ・カルディナのCMに使われ、佐野自身もCMに登場した。シングル「彼女の隣人」もコンビニのCMに使用される。
- 1994年、長年苦楽を共に歩んできた自身のバンド「HEART LAND」を解散させる。9月に解散ライブを横浜スタジアムで行う。
- 1995年、自身の新しいバンド「INTERNATIONAL HOBO KING BAND」を立ち上げる(その後何度か改名の後「THE HOBO KING BAND」という名称に落ち着く)。
- 2003年、エピックレコードジャパン25周年記念イベント「LIVE EPIC 25」に参加。
- 2004年 デビュー以来所属していたEPICレコードを離れ、プライベートレーベル「Daisy Music」を立ち上げる。同レーベルからの第1弾アルバムが『The Sun』である。
- 2006年11月4日 Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ2006に出演し、ビートルズの「カム・トゥゲザー」を歌う。
[編集] 人物像
- 誕生日は、エルビス・プレスリーのデビューアルバムの発売日と同じ日である。
- 少年時代は、夢と現実の区別があまりはっきりしない情緒不安定な子供だった。
- 高校時代、家出をし横浜で暮らしていたことがある。
- 淡々とした平板な、それでいてリズミカルな独特の語り口で、若手ミュージシャンにものまねされることが多い。
- 基本的にテレビに出演することは少ないが、そこで繰り出される独自の視点でのトークは非常に印象的でHEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMPに出演した時はダウンタウンの松本人志に(トークについていけないので)「佐野さんホンマ勘弁してくださいよ」と泣きを入れられた。
- この時、海岸を散策していた時に佐野を遠くから見つめる野生動物に向かって「こっちへ来いよ」と呼びかけたことをダウンタウンに激しく突っ込まれ、年末の特番では「動物愛護賞」を授与されていた。
- 再度同番組に出演した際には「時々、何を突っ込まれているのかわからない時がある」と言い放ち、松本・浜田をコケさせた。
- 2006年から、DonDokoDonの山口智充が司会を務める「MusiG」(よみうりテレビ製作・日本テレビ系)にて、レギュラー出演をしている。佐野と山口と山本耕史の3人によるユニットThe Whey-hey-hey Brothersを結成。
- インターネットに対する意識が高く、1995年には早くもオフィシャルサイトを開設。日本では最も早くウェブサイトを持ったアーティストの一人となった。ネット経由での作品販売などに関しても先駆的な取り組みを見せている。
- 1981年に発売されたシングル『SOMEDAY』は、発売当時チャート84位とセールス的に振るわなかったが、後に同名のアルバムがヒットしたこともあり代表作の一つとなった。90年代には『CREA』誌の音楽特集で歴代2位にランクされ、21世紀に入ってもCMで使用されるなど息の長い人気曲となっている。THE SUNツアーの最終公演では、『SOMEDAY』を歌っているときに涙を流す場面もあった。
- 『ジャスミンガール』というタイトルは、山下達郎の『高気圧ガール』にちなんで名付けられた。佐野は『ジャスミンガール』について「当時著名なアーティストの中で『~ガール』という曲に素敵な曲がいっぱいあったんだ。山下達郎さんの『高気圧ガール』のようにね。だから僕も、『~ガール』という曲を作りたいと思ってね。でも、最初『ジャスミンガール』を作ったと時の仮タイトルは、『クレソンガール』というタイトルだったんだよ(笑)」と懐述している。
- 『SWEET16』は、日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞した。しかし、本人がこのことを知ったのは、受賞から2年後。マネジメント事務所の隅にひっそりと置いてあったトロフィーを見てはじめてその事実に気づいたという。
- エピックレコードの全盛期、同レーベルの大ボスとして、同所属歌手(渡辺美里や大江千里など)から敬意を表されている。渡辺美里は自身のインタビューが編集者によって編集されて、自身の発言とまったく違った言葉が雑誌に載っていたことを悲しみ、佐野にその事を告げると、「あっ、そういう事がこれからあったら僕に言って」と渡辺美里に話したと言う。後輩のよき相談相手でもあったようだ。
- スポーツ界にも佐野を支持する人が多く、松井秀喜、野茂英雄、吉井理人、武豊は佐野のファンであることを公言している。
- 株式会社ロッキング・オン社長の渋谷陽一は、ROCKIN'ON JAPANを刊行する際「第一号の表紙は佐野元春しかいないと思った」と語っている。
[編集] ディスコグラフィ
[編集] 7-inch シングル
- アンジェリーナ C/Wさよならベイブ(1980年3月21日・06.5H-31)
- ガラスのジェネレーション C/W IT'S ALIRIGHT(1980年10月21日・07.5H-53)
- NIGHT LIFE C/W GOOD VIBRATION(1981年2月25日・07.5H-67)
- SOMEDAY C/W BYE BYE HANDY LOVE(1981年6月25日・07.5H-84)
- ダウンタウンボーイ C/W スターダストキッズ(1981年10月21日・07.5H-101)
- 彼女はデリケート C/W こんな素敵な日には(On The Special Day)(1982年3月21日・07.5H-110)
- SUGARTIME C/W WONDERLAND(WALKMANのテーマ)(1982年5月21日・07.5H-115)
- HAPPY MAN C/W マンハッタンブリッジにたたずんで(1982年8月25日・07.5H-133)
- スターダストキッズ C/W SO YOUNG(1982年11月21日・07・5H-140)
- グッドバイからはじめよう C/W モリスンは朝、空港で(1983年3月5日・07.5H-150)
- TONIGHT C/W Shame君を汚したのは誰(1984年4月21日・07.5H-197)
- COMPLICATION SHAKE DOWN C/W WILD ON THE STREET(1984年6月21日・07.5H-205)
- VISITORS C/W SUNDAY MORNING BLUE(1984年9月21日・07.5H-214)
- NEW AGE C/W COME SHINING(1984年11月21日・07.5H-230)
- YOUNG BLOODS C/W YOUNG BLOODS(Hello Goodbye Version)(1985年2月1日・07.5H-231)
- リアルな現実 本気の現実 C/W DOVANNA(1985年6月21日・07.5H-252)
- STRANGE DAYS 奇妙な日々 C/W アンジェリーナ(SLOW VERSION)(1986年5月21日・08.5H-300)
- SEASON IN THE SUN 夏草の誘い C/W LOOKING FOR A FIGHT ひとりぼっちの反乱(1986年7月21日・08.5H-302)
- WILD HEARTS 冒険者たち C/W SHADOWS OF THE STREET(1986年9月21日・08.5H-304)
- ガラスのジェネレーション(LIVE) C/W ダウンタウンボーイ(LIVE)(1988年2月26日・10.8H-3014)
- 警告どおり計画どおり C/W 風の中の友達(1988年8月18日・10.5H-3046)
- 約束の橋 C/W 君が訪れる日(1989年4月21日・07.5H-3107)
[編集] CDシングル
- ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 C/W ジュジュ・愛することってむずかしい(1989年8月21日・12.8H-3134)
- シティチャイルド C/W 雨の日のバタフライ・水の中のグラジオラス(1989年10月8日・ESDB-3001)
- 雪-あぁ世界は美しい C/W 聖なる夜に口笛吹いて・ふたりの理由(1989年12月9日・ESDB-3056)
- Home Planet-地球こそ私の家 C/W Home Planetのテーマ(1990年8月22日・ESDB-3131)渡辺美里とのデュエット
- ジャスミンガール C/W空よりも高く(CD Single Version)(1990年10月21日・ESDB-3155)
- ぼくは大人になった C/W Sugartime(Live Version)(1991年4月10日・ESDB-3201)
- また明日… C/W ナポレオンフィッシュと泳ぐ日(Studio Live Mix)・ジュジュ (Studio Live Mix)(1992年1月22日・ESCB-1276)
- 誰かが君のドアを叩いている(Original Version) C/W 愛のシステム(Studio Live Mix)・誰かが君のドアを叩いている('Let It Roll' Version)(1992年4月8日・ESCB-1291)
- 約束の橋 C/W Sweet16(1992年10月28日・ESDB-3339)
- 彼女の隣人 C/W レインボー・イン・マイ・ソウル(1992年10月28日・ESDB-3339)
- 十代の潜水生活 Teenage Submarine C/W経験の唄(1995年11月1日・ESCB-1680)
- 楽しい時 Fun Time C/W 楽しい時 Fun Time(千客万来バージョン)(1996年1月21日・ESCB-1715)
- ヤァ!ソウルボーイ(Original Version) C/W ダンスが終わる前に・ヤァ!ソウルボーイ(Up-Soul Version)(1996年5月22日)
- ヤング・フォーエバー-Young Forever- C/W フリーダム -Freedom-(1997年11月1日・ESDB-3791)
- ドクター C/W 誰も気にしちゃいない・ヤング・フォーエバー(アコースティック バージョン)(1998年4月22日・ESDB-3833)
- 僕は愚かな人類の子供だった(Original version) C/W 僕は愚かな人類の子供だった(CMJK version)・僕は愚かな人類の子供だった(DJ CELORY version)(1999年3月1日・ESCB-1945)
- だいじょうぶ、と彼女は言った Don't think twice it's over C/W No Surprise at all 驚くに値しない(Audio Active remixed version)(1999年7月23日・ESCB-2001)
- INNOCENT C/W INNOCENT(Remix)(1999年12月20日・ESCB-1923)
- Tonight(Live) C/W New Age(Live)(2003年2月10日・GO4CDS-1)
- 君の魂 大事な魂 C/W ナポレオンフィッシュと泳ぐ日(H.K.B.Version)(2003年12月17日・ESCL-2334)
- 月夜を往け C/W 99ブルース (H.K.B.Version)(2004年5月19日・ESCL-2507)
- 光―The Light(2005年8月17日)
- ヒナギク月に照らされて- DaisyMoon C/W 裸の瞳-Blossom・星の下 路の上-Boy's Life(2005年12月17日・POCE-3801)
[編集] アルバム
- Back To The Street(1980年4月21日・ESCB-1320)
- Heart Beat(1981年2月25日・ESCB-1321)
- SOMEDAY(1982年5月21日・ESCB-1322)
- No Damage 14のありふれたチャイム達(1983年4月21日・ESCB-1323)
- VISITORS(1984年5月21日・ESCB-1324)
- Cafe Bohemia(1986年12月1日・ESCB-1325)
- Heartland(1988年4月21日・ESCB-1131)
- ナポレオンフィッシュと泳ぐ日(1989年6月1日・ESCB-1326)
- Moto Singles 1980-1989(1990年5月12日・ESCB-1064/5)
- Time Out!(1990年11月9日・ESCB-1111)
- Slow Songs(1991年8月28日・ESCB-1230)
- Sweet16(1992年7月22日・ESCB-1308)
- No Damage II(Greatest Hits 84-92)(1992年12月9日・ESCB-1342)
- The Circle(1993年11月10日・ESCB-1456)
- The Golden Ring(1994年11月1日・ESCB-1516/8)
- Fruits(1996年7月1日・ESCB-1741)
- The Barn(1997年12月1日・ESCB-1849)
- Stones and Eggs(1999年8月25日・ESCB-2022)
- The 20th Anniversary Edition(2000年1月21日・ESCB-2080/1)
- GRASS(2000年11月22日・ESCB-2190)
- In motion 2001 - 植民地の夜は更けて(2001年12月・GO4CD-2)
- SOMEDAY Collector's Edition(2002年5月22日・ESCL 2314/5)
- THE LEGEND - Early days of Motoharu Sano(2003年1月1日・ESCL-2363)
- VISITORS 20th Anniversary Edition(2004年2月25日・ESCL 2504/5)
- in motion 2003 - 増幅(2004年5月28日・GO4CD-4)
- THE SUN(2004年7月21日・POCE-9380)
- THE SUN STUDIO EDITION(2005年8月17日・POCE-3802)
- THE SUN LIVE AT NHK HALL(2005年8月31日・POCE-3803)
- 星の下 路の上
- THE SINGLES EPIC YEARS 1980-2004(2006年7月12日・MHCL836/7)
- The Essential Cafe Bohemia
[編集] 映像(ビデオ・LD・DVD)
- Truth '80~'84(VHS、LD、DVD)
- Visitors Tour '84~'85(VHS、LD、DVD)
- Cafe Bohemia Live! 1986-1987(VHS、LD、DVD)
- THE OUT TAKES(VHS、LD)
- MOTO CLIP VOL.1(VHS、LD、DVD)
- NAPOLEONFISH TOUR '89 自由への新しい航海(VHS、LD、DVD)
- LIVE TIME OUT! '90(VHS、LD、DVD)
- 1992 See Far Miles Tour part I(VHS、LD、DVD)
- 1992-1993 See Far Miles Tour part II(VHS、LD、DVD)
- Visual Expression og THE CIRCLE(VHS、LD)
- They called the band "THE HEARTLAND"(VHS、LD、DVD)
- FRUITS(VHS、LD、DVD)
- THE INTERNATIONAL HOBO KING BAND FEATURING MOTOHARU SANO IN FRUITS TOUR '96(VHS、DVD)
- THE BARN TOUR '98-LIVE IN OSAKA(VHS、DVD)
- THE 20th Anniversary Tour(VHS、DVD)
- MOTOHARU SANO LIVE ANTHOLOGY 1980-2000(VHS、DVD)
- In Motion 2001-植民地の夜は更けて(VHS、DVD)
- PLUG & PLAY '02(DVD)
- THE SUN LIVE and RECORDINGS(DVD)
- THE VIDEOS EPIC YEARS 1980-2004(DVD)
- TOUR2006「星の下 路の上」(DVD)
[編集] ラジオ番組
- サウンドストリート「元春 Radio Show」(NHK-FM 毎週月曜PM10:00~ 1980年 - 1986年)
- Heartland Hour(FM横浜 毎週日曜日AM10:00-11:00 1985年 - 1987年)
- AJI FMスーパーミクスチャー(TOKYO FM 毎週日曜日PM3:00-3:55 1987年 - 1989年)
- Asahi Beer Tasty Music Time(TOKYO FM 月曜~金曜PM11:00-11:20 1990年 - 1991年)
- Toyota Radio Fish(TOKYO FM 毎週土曜日PM8:00-8:55 2002年10月-2005年3月)
[編集] CM出演
[編集] 他アーティストへの提供曲
- 松田聖子 - 「ハートのイヤリング」(作曲のみ、「Holland Rose」名義)
- 松田聖子 - 「今夜はソフィスケート」(作曲のみ、「Holland Rose」名義)
- 松原みき - 「スーヴェニール」(作曲のみ)
- 伊藤つかさ - 「ストロベリーフィールド」(作曲のみ、「Holland Rose」名義)
- Romy - 「California」(作曲のみ、「Holland Rose」名義)
- BaBe - 「Silent Dancer」(作詞のみ、「Holland Rose」名義 アルバム「Fight!」に収録)
- 片岡鶴太郎 -「Looking For Fight」(作詞・作曲)
- 吉川晃司 - 「I'm In Blue」(作詞・作曲)
- 吉川晃司 - 「すべてはこの夜に」(作詞・作曲)
- 山下久美子 - 「So Young」(作詞・作曲)
- 山下久美子 - 「Silver Girl」(作詞・作曲)
- 沢田研二-「Vanity Factory」(作詞・作曲)
- 沢田研二-「Why Oh Why」(作詞・作曲)
- 沢田研二-「彼女はデリケート」(作詞・作曲)
- 沢田研二-「Bye Bye Handy Love」(作詞・作曲)
- 沢田研二-「I'm In Blue」(作詞・作曲)
- 沢田研二-「すべてはこの夜に」(作詞・作曲)
- ANDY's-「Freedom」(作詞・作曲・プロデュース 「MOTO」名義)
- 猿岩石-「昨日までの君を抱きしめて」(作詞・作曲 「シーズンズ」と同曲)
- 渡辺満里奈-「ダンスが終わる前に」(作詞・作曲)
- 永井真理子-「White Communication~新しい絆~」(作詞・作曲)
[編集] 共作・コラボレーション
- 「A面で恋をして」(大瀧詠一・杉真理と、「ナイアガラ・トライアングルvol.2」収録)
- 「GO4 Impact」(降谷建志と、「Stones and Eggs」収録)
- 「石と卵」(Bonnie Pinkと、「GRASS」収録)
- 「エンプティ・ハンズ」(Mellowheadと、シングル)
- 「Home Planet ~地球こそ私の家~」(渡辺美里とのデュエット。作曲は佐野元春。)
- 「また明日」(矢野顕子と、シングル。アルバム『Sweet16』収録)
- 「エイジアン・フラワーズ」(オノ・ヨーコ、ショーン・レノンとの競演。『Sweet16』収録)
- 「じぶんの詩」(山口智充・山本耕史とのユニット「The Whey-hey-hey Brothers」)
[編集] 佐野元春ファンの有名人
- 江口寿史(漫画家)……「ストップ!! ひばりくん!」に「佐野君」という当時の元春に酷似したキャラクターが数度登場。作中に「Happy man」など楽曲が用いられてもいた。
- 村上龍(作家)……「SOMEDAY」をモチーフにした「サムデイ」という作品を書いている(「トパーズ」収録)。自らホスト役を務めたトーク番組「Ryu's Bar 気ままにいい夜」にも佐野元春をゲストとして招き、対談した。
- 小川洋子(作家)……タイトルを佐野作品から採った長編「シュガータイム」、佐野元春の楽曲を下敷きにした連作短編集「アンジェリーナ」を出版している。
- 山本容子(版画家)……アルバム「Slow songs」のライナーノーツに作品が用いられた。
- 野茂英雄(プロ野球選手)……渡米後、入場テーマソングに「Wild Hearts」を用いていた。吉井理人と3人で、正月番組で対談を行ったこともある。
- 松本人志(お笑い芸人)……ダウンタウンがブレイクする切っ掛けとなった関西ローカルのTV番組「4時ですよーだ」で「Young Bloods」を歌唱。また自身のラジオ番組で「(日本の音楽界への貢献を)もっと評価されていい人」と発言。ちなみにコンビ創成期(「ダウンタウン」に改名以降)の舞台での出囃子には「ダウンタウンボーイ」が用いられていた。
- 沢田研二(歌手)……初期より佐野元春に注目しており、自ら曲の提供を依頼。「Vanity Factory」を提供されるとともに、本人も佐野元春のアルバムに参加。
- 爆笑問題(お笑い芸人)……大学時代の二人の共通の話題はビートたけし、サザンオールスターズ、そして佐野元春であった。佐野は彼らのラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」にもゲストで2回出演している。
- 尾崎豊(歌手)……元春のレコーディングスタジオに遊びに来たこともあった。88年5月1日のNHKホールで行われた元春のライブを観覧。ライブ後の楽屋へ来て花束とアンティークのラジオを元春にプレゼントした。
- 石橋貴明(お笑い芸人)……日本テレビ「とんねるずの生でダラダラいかせて」の企画で元春に「Freedom」を書いてもらったことも。
- TAKURO(GLAY)(歌手)……フジテレビ「堂本兄弟」に出演した際、影響を受けたアーティストとして佐野元春を紹介。番組内で「SOMEDAY」を共演。
- 堂島孝平(歌手)……2005年に中野サンプラザで行われたライブに佐野元春をゲストとして迎え、全国ツアーでも競演した。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- Moto's Web Server 公式サイト
- mofa 公式ファンクラブ
- 佐野元春マニア