名古屋臨海高速鉄道1000形電車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1000形電車(1000がたでんしゃ)は、名古屋臨海高速鉄道があおなみ線開業(西名古屋港線旅客化)に伴い、投入した通勤形電車。
目次 |
[編集] 概要
2004年(平成16年)10月の同線開業前に、4両編成8本(32両)が日本車輌製造で新製された。
3扉のブロック式軽量ステンレス製車両。座席はすべてロングシートとなっており、1人分ずつ460mmの幅で区切られている。側窓は固定式で、紫外線をカットするため黒みがかかっており、カーテンは省略している。床高さは1120mm。車外のカラーは窓の部分のみ濃淡違う青2色の帯を巻く。
前面は非貫通構造で、沿線が全線高架の上ホームドアもあることから排障器は小型である。また、定位置停止装置(TASC)を搭載している。
[編集] 諸元
- 軌間:1067mm(狭軌)
- 電気方式:直流1500V
- 最高運転速度:110km/h
- 車体長:20,000mm
- 車体幅:2,800mm
- 屋根までの高さ:3,610mm
- パンタ折りたたみ時の車高:3,980mm
- 台車中心間距離:13,800mm
- 車体重量:電動車32.3t・制御車25.7t
- 台車:電動車ND734・制御車ND734T(ボルスタレス台車、ウイング式ゴムバネ)
- 台車軸間距離:2,100mm
- 歯車比:1:6.53
- 主電動機:MB-5108-A形かご形三相誘導電動機・出力185kw
- 主回路:可変電圧可変周波数制御
- 制御単位:1両当り1C2M×2
- 主回路素子:IGBT
- 制動装置:回生ブレーキ併用電気指令式ブレーキ(遅れ込め制御)
- 補助電源:静止形インバータ
- 空調装置:屋上1基搭載・冷房出力48.8kw
車体は異なるものの、台車・制御装置・主電動機など走り装置に関しては、東海旅客鉄道(JR東海)の313系とほぼ同一の物が用いられている。これは、同社が名古屋臨海高速鉄道に出資していること、後述のように主要検査を同社に委託していることなどから、技術協力が行われ、共通の仕様となった。
[編集] 方向幕
- 01 回送
- 02 試運転
- 03 臨時
- 04
- 05 名古屋
- 06
- 07
- 08 金城ふ頭
- 09
- 10 ささしまライブ
- 11 稲永
- 12 野跡
- 13
[編集] 神領車両区への回送
あおなみ線の潮凪車庫では、簡単な点検しかできない。そのため主要検査はJR東海神領車両区に委託しているが、その際この1000形が中央西線を回送で走行する場面を見ることができる。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 日本の電車 | 名古屋臨海高速鉄道 | 鉄道関連のスタブ項目