城間大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
城間大学(しろまだいがく、英称:The University of ShiroMa)は、東京都海上区に本部を置く日本の公私混同大学である。秘密裏に設置された。大学の略称は城間大(しろまだい)。 同人サークル暗黒通信団が制作した「城間大学戦記」の舞台となる架空の学園であり、学生数は50万人程度とされる。
目次 |
[編集] 大学全体
城間大学は架空の大学の流れをくんでいる公私混同大学である。城間大学は有史で初めての未来的な大学であり、宇宙初の幼稚園でもあった。創立以来各地に啓蒙施設や実戦施設、暗黒通信施設を設けてきたため、現在でもこのような施設は宇宙内外に分散して存在している、とされる。
[編集] 学是
学長の城間真鬼郎は自由主義でユニークな人物として知られる。城間大学の学是は「何事も徹底的に極めるべし」であり、どの学科も卒業は非常に難しい。全学科の平均受験倍率は24.24倍である。
[編集] 学風および特色
城間大学は自由な学風を特色としている。この学風は実弾を使用した受験戦争にも現れている。また、城間大学では、学科長一人を擁立することで、学生が自由に学科を設立できる反面、学科長となった者は、年一回、学内外のすべての挑戦者に対して担当科目における公正な技能勝負をし、学長直属の教育能力評価委員会に勝利を認定されないといけない。もし学科長が敗北した場合、学科長が勝者に交代するか、あるいは学科が消滅する。このため、教官は日々の切磋琢磨を余儀なくされる。学科長の掛け持ちは困難を極め、なかなかなり手がいない。
[編集] キャンパス
城間大学には二つのキャンパスがある。
- 海上キャンパス:東京湾を埋め立てて造られた東京都25番目の区「海上区」にある。ここには、付属幼稚園から大学院までの他、50近くの研究所、大学院卒業生を対象とした専門院というのが30ばかりあるとされる。海上キャンパスは広大であるため、鉄道がひかれている。「学内鉄道 生命線」と「学内鉄道 運命線」である。列車には3つの等級があり、豪華な順に、博士号、修士号、学士号と呼ばれる。
- 天空キャンパス:静止軌道上に作られた人工天体の中のキャンパス。設定の詳細は明らかにされていない。
[編集] 支援戦闘組織
国際的には攻撃組織とも呼ばれる。学修に資するため、次のような学生向けの組織が置かれている。
- 狂務課(きょうむか) 単位の認定、在学証明書、卒業(見込)証明書や成績証明書の発行、休学、退学、復学届の受理、履修登録システムの管理(登録自体はオンラインで行われる)などを行う。学生はあらゆる手段で単位を取ることが認められており、履修登録及び単位認定の時期には成績管理サーバへの不正アクセス(成功した場合には単位が与えられる。)が殺到するため、徹夜で警戒に当たる。スタッフは優秀だが根本的に狂っているため、学生が翻弄されることも多い。
- 学生私怨課(がくせいしえんか) 学寮の管理、アルバイトの斡旋、学内団体の登録申請の受理、課外活動への教室の貸出し、留学生の受入れなどを行う。この部署は志願制であり、職員のうち、学生に個人的な恨みのある者がこの部署に所属する。学生を困らせることに血道を上げており担当者によって言うことが違うのは日常茶飯事のため、ここと交渉する際にはICレコーダーが必須であると言われている。
- 警吏課(けいりか) 授業料の出納、大学財産の管理を行う。学生は学修上必要なときは大学施設を破壊することが出来るとされているため、破壊から施設を防衛するために、実力行使が必要となることも多い。そのため、警備業法に定める警備業務検定または機械警備業務管理者資格を有していることがこの部署に所属する必要条件とされている。(ただし、一定期間以上警察官、自衛官(ただし情報保全隊の隊員を除く。)、執行官、海上保安官、公安調査官、入国警備官、麻薬取締官及び刑務官の職にあった者であって学長の認定を受けた者はこれらの資格を要しないこととされているようである。)
- 総無課(そうむか) 4年に一度出現し、学生の単位を総て無または不可にしていく組織。詳細は明らかにされていない。
[編集] 学部・学科
学部は5つあり、基礎文化学部、基礎理科学部、応用文化学部、応用理化学部、学際学部である。これらのもとに、2000を超える学科が存在する。すでに知られている学科は、次の通りである。
基礎文化学部
- 哲学科
- 芸術理論学科
- 現代小説学科
応用文化学部
- 漫画学科
- ゲーム学科
- 超心理学研究科
基礎理科学部
- 数学科
- 理論物理学科
- 情報学科
応用理科学部
- 医学哲学科
- 先端計算機学科
- 人体改造学科
- 生物工学科
- 人体模型製作専攻
学際学部
- π学科
- 特殊法学研究科
- 思想法学専攻
- 規制制度論専攻
- 法創立専攻
- 触法専攻
- 実践法学専攻
- メイド学科
- ハウスメイド専攻
- 萌えメイド専攻
- アニメ学科
- サバイバル学科
- 大学受験研究科
- 乗車理論研究科
- NTT研究科
- XX学科
- XY学科
- アイドル学科
- アニメ学研究科
- アルゴリズム研究科
- アンチゲイツ学科
- イスラム教研究科
- イデア数学研究科
- カルタ研究科
- キリスト教研究科
- ギャンブル学科
- ゲーム学科
- サーフィン学科
- サイキック研究学科
- サッカー学科
- スキー科
- スケート科
- ソムリエ学科
- ソロヴァイオリン科
- 時間旅行科
- テレビ新聞学科
- ネット防衛学科
- 末端パソコン研究科
- バトミントン科
- ピアノ科
- フィギュア学科
- フルート科
- プロテイン研究科
- ベンチャービジネス開発研究科
- ペット学科
- ボート科
- ボウリング学科
- マンドリン学科
- ミリタリー研究科
- モデル学科
- ユダヤ教研究科
- ラクロス科
- ラグビー学科
- リレー小説研究科
- レース学科
- ロボット制作科
- ワープ理論研究科
- 悪魔学科
- 安保反対学科
- 暗黒通信学科
- 為替株式研究科
- 遺伝子合成研究科
- 印刷工学研究科
- 飲料化学研究科
- 映画科
- 応援学科
- 王族学科
- 化粧学科
- 仮面浪人学科
- 学会研究科
- 活花学科
- 観測問題研究科
- 眼鏡学科
- 弓道学科
- 巨大掲示板監視科
- 共産思想研究科
- 恐怖学科
- 経済シミュレーション研究科
- 剣道学科
- 弦楽四重奏研究科
- 現代音楽学科
- 現代絵画学科
- 現地報道研究科
- 古楽器研究科
- 古代宇宙研究科
- 古代日本史研究科
- 古代文明研究科
- 交響楽科
- 航空学科
- 合気道学科
- 合法稜線科
- 国際関係研究科
- 国際連合研究科
- 国防科
- 災害予測学科
- 作曲学科
- 山岳総合学科
- 私鉄研究科
- 資格試験研究科
- 時代劇研究科
- 自動芸術研究科
- 自動車改良学科
- 実践軍事研究科
- 手話点字研究科
- 大学受験研究科
- 蹴鞠学科
- 柔道学科
- 純愛実践学科
- 書道学科
- 書評学科
- 女声合唱学科
- 将棋学科
- 少林寺研究科
- 乗車理論研究科
- 乗馬科
- 情報複製研究科
- 食品総合学科
- 深海研究科
- 神領域創世科学研究科
- 神話学科
- 身体改造学科
- 人間複製研究科
- 人生相談科
- 水泳学科
- 水産学科
- 性転換研究科
- 生体エネルギー研究科
- 生物資源学科
- 精神天文学科
- 精神物理学研究科
- 占術理論研究科
- 潜水学科
- 船舶操縦研究科
- 相対性理論克服学科
- 対戦弾避け学科
- 第一テニス科
- 第一囲碁将棋学科
- 第二テニス科
- 第二囲碁将棋学科
- 単位学研究科
- 男声合唱学科
- 茶道科
- 超物理学研究科
- 長距離自転車学科
- 釣科
- 定義学科
- 鉄道研究科
- 天空城学科
- 電力問題研究科
- 東京研究科
- 同人学科
- 道路交通研究科
- 南極探検学科
- 日本支配科
- 日本酒研究科
- 日本野鳥の学科
- 能狂言歌舞伎学科
- 判決学科
- 半島監視科
- 半導体収集科
- 不倫学科
- 舞踏研究科
- 仏教研究科
- 文房具研究科
- 壁画研究科
- 変身科学研究科
- 弁護学科
- 放送工学研究科
- 無償奉仕学科
- 無線研究科
- 無料学科
- 野球学科
- 野党研究科
- 有人火星飛行研究科
- 郵便宅配便学科
- 与党研究科
- 理論虐殺学科
- 裏声研究科
- 陸上運動研究科
- 立候補研究科
- 料理学科
- 歴史創世学科
- 錬金術研究科
- 箏曲学科
[編集] 関係作品
暗黒通信団より公式に発刊されている城間大学の関連作品は四つある。
- 城間大学戦記 暗黒通信団の初のオフセット本である。化学科とサバイバル学科の入試を描いた「受験戦争」他3編が収録されている。 (ISBN 4-87310-003-8)
- 城間大学学際学部第五類開設科目一覧 (ISBN 4-87310-008-9)
- 城間大学学際学部第五類メイド学科入学案内 (ISBN 4-87310-098-4)
- 城間大学学際学部第五類特殊法学研究科入学試験集(ISBN 4-87310-097-6)
この他、筆者の一人が非公式に書いた外伝が二編ある。
- 「城間真鬼郎 苦節の昭和二十年」敗戦時の焼け野原で人工人間を制作する物語。
- 「イカロスのように」アイドル学科の少女が間違って乗り込んだ宇宙船で太陽系旅行する物語。