孔子鳥
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?孔子鳥 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Confuciusornis |
||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||
|
孔子鳥(こうしちょう)(学名:Confuciusornis、コンフウシウソルニス)は、白亜紀前期の中国の地層から発見された古鳥類である。大きさはスズメより少し大きいくらいである。(ジュラ紀後期との説もある)
現世鳥類(真鳥類)と異なり、翼に爪をもつ等、祖先の肉食恐竜の面影をうっすらと残してはいるものの、上下の顎が歯を消失してクチバシ状になり、尾骨が萎縮する等、現代の鳥類に通じる特徴も持ち合わせる。発見された化石の多くは羽毛の印象を伴っており、雌雄で外見が異なる(オスと思しき個体の化石には長い尾羽が残されていた)ことが明確に判明した数少ない例である。
名前は古代中国の思想家・孔子にちなんでつけられた。中国では聖賢孔子鳥とも呼ばれる。
[編集] 系統関係図
- 恐竜 dinosaur
- 竜盤類 Saurischia
- 獣脚類 Theropoda
- テタヌラ類 Tetanurae
- コエルロサウルス類 Coelurosauria
- マニラプトル形類 Maniraptoriformes
- マニラプトル類 Maniraptora
- マニラプトル形類 Maniraptoriformes
- コエルロサウルス類 Coelurosauria
- テタヌラ類 Tetanurae
- 獣脚類 Theropoda
- 竜盤類 Saurischia
[編集] 関連
- 獣脚類
- 古鳥類
- 始祖鳥 (Archaeopteryx) - ジュラ紀
- 孔子鳥 (Confuciusornis) - 白亜紀 (参考:延陵科學綜合室 聖賢孔子鳥)
- エナンティオルニス類 (Enantiornithes) - 白亜紀
- 真鳥類
- バプトルニス (Baptornis) - 白亜紀
- イクチオルニス (Ichthyornis) - 白亜紀
- ヘスペロルニス (Hesperornis) - 白亜紀