帝国燃料興業会社内淵線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
帝国燃料興業会社内淵線(ていこくねんりょうこうぎょうないぶちせん)とは、かつて樺太南部の、樺太豊栄郡落合町にあった鉄道省樺太東線大谷駅から内淵駅の間を結んでいた私鉄である。
[編集] 概要
- 1067mm軌間であった。
- 大谷駅~内淵駅は23.2kmあった。
[編集] 沿革
- 1944年4月1日-内淵人造石油専用線として開業。
- 1945年3月-は内淵人造石油専用線は帝国燃料興業株式会社に合併されて、帝国燃料興業内淵線となる。
- 1945年8月-ソ連軍が南樺太へ侵攻、占領し、駅も含め全線がソ連軍に接収される。
- 1946年4月1日、ソ連国鉄に編入される。