松ヶ崎駅 (三重県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松ヶ崎駅(まつがさきえき)は、三重県松阪市久米町樋之口にある近畿日本鉄道山田線の駅。
目次 |
[編集] 駅名について
公式には上記住所であり、旧三雲町に所在するが、駅用地は松阪市塚本町にもわたっている。
駅名は、旧松ヶ崎村から命名。松ヶ崎村はのちに松阪市に合併されたため、駅名と公式な住所が異なることになる。
[編集] 駅構造
相対式2面2線のホームを持つ地平駅。ホーム有効長は4両。互いのホームを結ぶ構内踏切や地下通路などはなく、上下線別々に改札口がある。なお、改札口は各ホーム宇治山田寄りにある。時間帯により無人駅となる。便所は水洗式。
- のりば
- 宇治山田・鳥羽・賢島方面
- 名古屋・大阪・京都方面(但し殆どは伊勢中川ゆき)
[編集] 利用状況
- 主として通学・通勤用に利用される。
- 松ヶ崎駅の利用状況の変遷を下表に示す。
- 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
- 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
- 2005年11月8日の調査結果によると、1日の利用客は1192人。この数字は…
- 近鉄の全調査対象駅(323駅)中、235位。
- 山田線~鳥羽線~志摩線の駅(33駅、他線接続駅含む)の中では、15位。
- 三重県内の近鉄の駅(116駅)の中では、64位。
- 2005年11月8日の調査結果によると、1日の利用客は1192人。この数字は…
- 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
年 度 | 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 | 乗降人員調査結果 人/日 |
特 記 事 項 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通勤定期 | 通学定期 | 定期外 | 合 計 | 調査日 | 調査結果 | ||
1950年(昭和25年) | 100,650 | ←←←← | 89,224 | 189,874 | |||
1951年(昭和26年) | 113,850 | ←←←← | 87,075 | 200,925 | |||
1952年(昭和27年) | 74,130 | ←←←← | 81,252 | 155,382 | |||
1953年(昭和28年) | 69,180 | ←←←← | 93,850 | 163,030 | |||
1954年(昭和29年) | 66,780 | ←←←← | 93,605 | 160,385 | |||
1955年(昭和30年) | 74,460 | ←←←← | 82,265 | 156,725 | |||
1956年(昭和31年) | 75,540 | ←←←← | 84,228 | 159,768 | |||
1957年(昭和32年) | 86,460 | ←←←← | 94,075 | 180,535 | |||
1958年(昭和33年) | 84,690 | ←←←← | 92,685 | 177,375 | |||
1959年(昭和34年) | 109,380 | ←←←← | 79,061 | 188,441 | |||
1960年(昭和35年) | 141,630 | ←←←← | 64,173 | 205,803 | |||
1961年(昭和36年) | 221,400 | ←←←← | 64,109 | 285,509 | |||
1962年(昭和37年) | 209,550 | ←←←← | 77,362 | 286,912 | |||
1963年(昭和38年) | 206,670 | ←←←← | 89,769 | 296,439 | |||
1964年(昭和39年) | 237,750 | ←←←← | 84,284 | 322,034 | |||
1965年(昭和40年) | 227,520 | ←←←← | 80,975 | 308,495 | |||
1966年(昭和41年) | 236,980 | ←←←← | 55,778 | 292,758 | |||
1967年(昭和42年) | 237,840 | ←←←← | 55,452 | 293,292 | |||
1968年(昭和43年) | 230,310 | ←←←← | 60,610 | 290,920 | |||
1969年(昭和44年) | 229,230 | ←←←← | 62,567 | 291,797 | |||
1970年(昭和45年) | 246,960 | ←←←← | 66,207 | 313,167 | |||
1971年(昭和46年) | 231,510 | ←←←← | 67,241 | 198,751 | |||
1972年(昭和47年) | 228,990 | ←←←← | 71,007 | 299,997 | |||
1973年(昭和48年) | 227,160 | ←←←← | 73,729 | 300,889 | |||
1974年(昭和49年) | 267,660 | ←←←← | 88,188 | 355,848 | |||
1975年(昭和50年) | 252,240 | ←←←← | 94,057 | 346,297 | |||
1976年(昭和51年) | 226,830 | ←←←← | 85,959 | 312,789 | |||
1977年(昭和52年) | 222,270 | ←←←← | 91,692 | 313,962 | |||
1978年(昭和53年) | 187,080 | ←←←← | 83,662 | 270,742 | |||
1979年(昭和54年) | 178,230 | ←←←← | 72,486 | 250,716 | |||
1980年(昭和55年) | 158,940 | ←←←← | 73,340 | 232,280 | |||
1981年(昭和56年) | 160,890 | ←←←← | 75,327 | 236,217 | |||
1982年(昭和57年) | 144,870 | ←←←← | 70,978 | 215,848 | 11月16日 | 1,421 | |
1983年(昭和58年) | 151,650 | ←←←← | 66,582 | 218,232 | 11月8日 | 1,465 | |
1984年(昭和59年) | 150,990 | ←←←← | 65,033 | 216,023 | 11月6日 | 1,411 | |
1985年(昭和60年) | 142,650 | ←←←← | 69,137 | 211,787 | 11月12日 | 1,426 | |
1986年(昭和61年) | 143,190 | ←←←← | 75,412 | 218,602 | 11月11日 | 1,469 | |
1987年(昭和62年) | 128,010 | ←←←← | 76,178 | 204,188 | 11月10日 | 1,353 | |
1988年(昭和63年) | 132,030 | ←←←← | 71,869 | 203,899 | 11月8日 | 1,402 | |
1989年(平成元年) | 130,650 | ←←←← | 70,653 | 201,303 | 11月14日 | 1,400 | |
1990年(平成2年) | 143,880 | ←←←← | 68,014 | 211,894 | 11月6日 | 1,414 | |
1991年(平成3年) | 140,550 | ←←←← | 68,242 | 208,792 | |||
1992年(平成4年) | 136,800 | ←←←← | 84,062 | 220,862 | 11月10日 | 1,590 | |
1993年(平成5年) | 129,900 | ←←←← | 88,938 | 218,838 | |||
1994年(平成6年) | 136,020 | ←←←← | 84,978 | 220,998 | |||
1995年(平成7年) | 136,320 | ←←←← | 82,101 | 218,421 | 12月5日 | 1,265 | |
1996年(平成8年) | 129,270 | ←←←← | 90,487 | 219,757 | |||
1997年(平成9年) | 119,820 | ←←←← | 85,536 | 205,356 | |||
1998年(平成10年) | 117,150 | ←←←← | 86,461 | 203,611 | |||
1999年(平成11年) | 108,330 | ←←←← | 88,643 | 196,973 | |||
2000年(平成12年) | 108,840 | ←←←← | 104,158 | 212,998 | |||
2001年(平成13年) | 108,330 | ←←←← | 108,857 | 217,187 | |||
2002年(平成14年) | 103,350 | ←←←← | 107,589 | 210,939 | |||
2003年(平成15年) | 103,530 | ←←←← | 101,351 | 204,881 | |||
2004年(平成16年) | 111,510 | ←←←← | 95,896 | 207,406 | |||
2005年(平成17年) | ←←←← | 11月8日 | 1,192 | ||||
2006年(平成18年) | ←←←← |
[編集] 駅周辺
三重県道756号松阪環状線が駅をオーバークロスしているが、これはかつての近鉄伊勢線(元、伊勢電気鉄道本線)の廃線跡であり、1961年に廃止されるまでは接続駅であった。
- 松阪船江郵便局
- ジャスコ松阪マーム店
- アピタ松阪三雲店
- 松ヶ崎城跡
[編集] 歴史
- 1930年(昭和5年)5月18日 参宮急行電鉄参急中川~松阪間開通時に参急松江駅開業。
- 1937年(昭和12年)11月3日 参急松江駅を廃止し、参急松江駅より0.3km中川方に伊勢線との連絡駅として松ヶ崎駅開業。
- 1941年(昭和16年)3月15日 大阪電気軌道が参宮急行電鉄を合併、関西急行鉄道の駅となる。
- 1944年(昭和19年)6月1日 関西急行鉄道が南海鉄道(現在の南海電気鉄道の前身、1947年にこれは再分離)と合併、近畿日本鉄道の駅となる。
- 1961年(昭和36年)1月22日 伊勢線廃止。