気仙沼線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
気仙沼線(けせんぬません)は、宮城県石巻市の前谷地駅から気仙沼市の気仙沼駅を結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)である。
目次 |
[編集] 路線データ
- 管轄(事業種別):東日本旅客鉄道(第一種鉄道事業者)
- 区間(営業キロ):前谷地~気仙沼 72.8km
- 駅数:23(起終点駅を含む)
- 軌間:1067mm
- 複線区間:なし(全線単線)
- 電化区間:なし(全線非電化)
- 運転指令所:盛岡輸送指令室
前谷地~陸前小泉間は東日本旅客鉄道仙台支社、本吉~気仙沼間は同盛岡支社の管轄である( 支社境界参照)。
[編集] 運行形態
路線の正式な起点は前谷地駅であるが、ほとんどの列車は石巻線に直通し、小牛田駅を始発駅、終着駅とする。普通列車は気仙沼線全線を通して運転されるが、一部に本吉~気仙沼間の区間列車がある。1992年3月14日からキハ40・48形気動車(小牛田運輸区所属)を使用したワンマン運転が実施されている。
また、仙台と気仙沼を結ぶ快速列車「南三陸」が2往復運転されており、うち1往復には指定席車が連結されている(2007年7月頃まで指定席の取扱いは停止。停車駅は駅一覧参照)。1往復は気仙沼より大船渡線の盛まで直通運転が実施されていた時期があったが現在は気仙沼止まりである。「南三陸」はキハ28・58形気動車、キハ40・48形気動車で運行されていたが、2007年3月18日のダイヤ改正から1往復は水郡線から転属したキハ110系気動車で運転されている。残りの1往復も同年7月頃まで、キハ110系気動車に置き換えられる予定である。
[編集] 歴史
改正鉄道敷設法別表第17号前段に規定する予定線である。1957年に気仙沼側が気仙沼線として開業し(その際、既開業の大船渡線の貨物支線の一部を活用した)、1968年には前谷地側が柳津線(やないづせん)として開業した。
1976年、高木文雄が国鉄総裁に就任し、大赤字確実な路線の引き取りを拒否する意向を示したことから建設区間の先行きが危ぶまれたものの、1977年に両線を結ぶ新線が開業し、念願の全線開通を果たした。この直後に国鉄再建法によりローカル線の新線建設がストップしており、さらにその後、国鉄再建の動きの中の特定地方交通線の整理において部分開通路線の廃線や第三セクター転換が行われたケースもあり、国鉄線として「滑り込みセーフ」の全線開通であった(なお、同線が全線開業した1977年の時点で開業寸前状態だった九州の油須原線に関しては高木総裁の意向により受け取りを拒否されていた)。
国鉄時代には各駅停車しか設定されていなかったが、JR東日本発足後は仙台と南三陸諸都市を結ぶ短絡線として着目され、快速「南三陸」の運行などによって都市間連絡機能において大船渡線に取って代わった。
[編集] 気仙沼線
- 1956年(昭和31年)4月11日 【開業】大船渡線気仙沼~気仙沼港(貨物支線)(5.8km) 【駅新設】(貨)気仙沼港
- 1957年(昭和32年)2月11日 【開業】気仙沼線 南気仙沼~本吉(旅客営業のみ)(17.1km) 【路線分離】大船渡線気仙沼~気仙沼港間貨物支線を気仙沼線に編入 【旅客営業開始】気仙沼~南気仙沼(4.5km) 【駅新設】南気仙沼、松岩、陸前階上、大谷、小金沢、本吉 (上記の結果、気仙沼線 気仙沼~本吉(21.6km)・南気仙沼~気仙沼港(貨物支線)(1.3km)となる。)
- 1960年(昭和35年)11月10日 【駅新設】不動の沢
- 1967年(昭和42年)7月20日 【駅新設】最知
[編集] 柳津線
[編集] 全線開通以後
- 1977年(昭和52年)12月11日 【延伸開業・全通】気仙沼線柳津~本吉(旅客営業のみ)(21.6km) 【駅新設】陸前横山、陸前戸倉、志津川、清水浜、歌津、陸前港、蔵内、陸前小泉 【貨物営業廃止】南気仙沼~本吉(-17.1km) 【路線整理】気仙沼線を柳津線に編入し改称。気仙沼線 前谷地~気仙沼(72.8km)・南気仙沼~気仙沼港(貨物支線)(1.3km)
- 1979年(昭和54年)11月1日 【廃止】南気仙沼~気仙沼港(貨物支線)(-1.3km) 【貨物営業廃止】気仙沼~南気仙沼(4.5km) 【駅廃止】(貨)気仙沼港
- 1987年(昭和62年)4月1日 【承継】東日本旅客鉄道
- 1997年(平成9年)3月22日 【駅名改称】大谷→大谷海岸
[編集] 駅一覧・接続路線
[編集] 営業中の区間
- ●:停車、▲:一部の列車が停車、|:通過
- 普通列車は省略。各駅に停車
駅名 | 営業キロ | 快速 南三陸 |
接続路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|
前谷地駅 | 0.0 | ● | 東日本旅客鉄道:石巻線 | 宮城県 | 石巻市 |
和渕駅 | 3.2 | | | |||
のの岳駅 | 6.2 | | | 遠田郡涌谷町 | ||
陸前豊里駅 | 10.3 | ● | 登米市 | ||
御岳堂駅 | 13.6 | | | |||
柳津駅 | 17.5 | ● | |||
陸前横山駅 | 22.3 | | | |||
陸前戸倉駅 | 29.5 | | | 本吉郡南三陸町 | ||
志津川駅 | 33.7 | ● | |||
清水浜駅 | 38.2 | | | |||
歌津駅 | 42.3 | ● | |||
陸前港駅 | 44.9 | | | |||
蔵内駅 | 46.7 | | | 本吉郡本吉町 | ||
陸前小泉駅 | 48.7 | | | |||
本吉駅 | 51.5 | ● | |||
小金沢駅 | 54.6 | | | |||
大谷海岸駅 | 58.3 | ▲ | |||
陸前階上駅 | 61.6 | ▲ | 気仙沼市 | ||
最知駅 | 63.3 | | | |||
松岩駅 | 65.6 | | | |||
南気仙沼駅 | 68.3 | ● | |||
不動の沢駅 | 69.6 | ▲ | |||
気仙沼駅 | 72.8 | ● | 東日本旅客鉄道:大船渡線 |
[編集] 廃止区間
- 貨物支線
- 南気仙沼駅 - (貨)気仙沼港駅