清水章吾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
清水 章吾(しみず しょうご、1943年2月15日 - )は、東京都出身の日本の俳優。身長174㎝、体重65㎏、血液型はA。日本大学農獣医学部中退。女形役者の花柳章太郎の弟子。旧芸名は花木章吾。本名は清水忠光
目次 |
[編集] 来歴・人物
- 大学中退後に花柳章太郎に入門、1970年代後半から主にテレビや映画等で悪役やエリート役を多く演じ、クセのある役として出演する事が多かったが、特に最近では2002年以降、アイフルのテレビCMでチワワのくぅーちゃんと共演する等、良き父親ぶりを発揮し大ブレイク。以来バラエティ番組等でも活躍している。
- また、2006年秋に所属事務所から独立し、ファミリー芸能事務所(株式会社アトリエ・ハルマン)を設立。
- 帝人の1999年度キャンペーンガールの響美(きょうみ)は娘、洋画家の清水ハルマンは妻で響美の母。
- 旧芸名として一部で「花柳章吾」が書かれているがこれは間違い。(花柳の名前は新派の上位でなければ名乗れない)しかし師である花柳章太郎は、清水を厳しく修行させながらも大変気に入り、その縁で自らの芸名の中から(これは普通では有り得ない大変名誉な事である)3文字(『花』・柳のへんの『木』・章太郎の『章』)を清水に名乗らせるのを許したという。このお陰で、当時の新派の若手メンバーとしては格段の出世をした為、色々と大変な目にも遭った様である。
[編集] 出演作品
[編集] テレビ番組
[編集] ドラマ
- アイアンキング(1972年、TBS) - 5話ゲスト、不知火順五郎役
- 太陽にほえろ!(1977年 - 、東宝・日本テレビ)
- 264話「撃てなかった拳銃」、331話「新曲」ほか多数回出演
- 白い巨塔 (テレビドラマ 1978年) 金井達夫助教授役
- 噂の刑事トミーとマツ(1979年 - 、大映・TBS)片桐警部補役
- ザ・ハングマン(1981年、ABC・テレビ朝日) - 45話ゲスト
- ただいま絶好調!
- 特捜最前線 第405話「浅草の老警官・7分間の壁」(1985年3月、テレビ朝日)
- はぐれ刑事純情派(1989年、テレビ朝日)
- ザ・刑事(1990年、東宝・テレビ朝日) - 第1話ゲスト、瀬川 役
- 七人の孫
- ギフト‐(1997年、フジテレビ)吉原英二役
- 世にも奇妙な物語 『呪いの紙人形』(1991年、フジテレビ系)
- 踊る大捜査線(1997年、フジテレビ)
- キッズ・ウォー~ざけんなよ~
- ショムニ(1998年、フジテレビ) - 柳沢頭取役
- 夜逃げ屋本舗(1999年、日本テレビ) - 岸本治役
- 月の輝く夜だから 池田善郎役
- 聖者の行進 土屋冬樹役
- to Heart ~恋して死にたい~(1999年、TBS) - 谷沢ジム会長役
- 恋愛詐欺師
- お見合い結婚(2000年、フジテレビ) - 桜庭部長役
- 平成夫婦茶碗~ドケチの花道~(2000年、日本テレビ)
- やまとなでしこ(2000年、フジテレビ) - 東十条一郎役
- 美女か野獣(2003年、フジテレビ) 田丸玲士役
- Stand Up!!(2003年、TBS) - 江波昌司役
- ハッピーマニア 高橋真一郎役
- 救命病棟24時 多田和彦役
- メモリー・オブ・ラブ
- 動物のお医者さん
- 土曜ワイド劇場「おばはん刑事!流石姫子」シリーズ(テレビ朝日) - 山城大吉刑事課長役
- 警視庁鑑識班2004 大宮秀則役
- 火曜サスペンス劇場 「警視庁鑑識班」 大宮秀則役
- アタックNo.1 鮎原良夫役
- 水曜ミステリー9 「神楽坂署生活安全課」 横山正義課長役
- 女王の教室 平野教頭役
- 水戸黄門第17部 志摩鳥羽藩主内藤忠勝役
- アンテナ22特別版ドラマ「告白」 小泉純一郎役
- 特報スクープ決定版!!安倍晋三が号泣した日 小泉純一郎役
- 他多数
[編集] バラエティ・情報番組
- 森田一義アワー笑っていいとも!
- 踊る!さんま御殿
- 笑いの金メダル
- 旅の香り、時の遊び(テレビ朝日)
- いい旅・夢気分(テレビ東京) - 家族で出演
- ダウンタウンDX(日本テレビ)
- ぶらり途中下車の旅(日テレ)
『井の頭線編』2003年12月 『京成電鉄編』2004年6月
[編集] 映画
[編集] CM
[編集] 音楽作品
[編集] シングルレコード
- レイコ / 夜霧の別れ(1975年)
[編集] 受賞歴
- 2003年 - 平成15年度ゆうもあ大賞