船橋競馬場駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
船橋競馬場駅(ふなばしけいばじょうえき)とは、千葉県船橋市宮本にある京成本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
かつての駅舎は、駅の船橋駅よりの踏切の船橋駅側(ららぽーとへの無料送迎バス発着所のあたり)に対向式2面2線の駅があった(この場所を東経140度線がちょうど通っているため、「経線上にある駅」として一部の科学愛好者の間で有名であった)。橋上駅化する際に現在地へ移動した。 駅全体がカーブにかかっている。そのため上りの通過電車はカーブの外側にあたる1番線を通過する。 通称は、船競(ふなけい)。
[編集] 駅周辺
- 船橋競馬場
- 船橋オートレース場
- ららぽーと TOKYO-BAY
- ビビットスクエア
- イケア船橋
- 千葉県立船橋高等学校(通称「船高・県船」)
- ユアサ・フナショク本社
ららぽーとと船橋オートレース場(開催日のみ)への無料送迎バスがある。さらに、ららぽーとからはJR京葉線南船橋駅まで徒歩10分程度で行ける。
周辺の競馬場や商業施設に関連して、特急の臨時停車も時に見られる。
[編集] 利用状況
2005年度の1日平均乗降人員は19,659人である。
[編集] 歴史
- 1927年8月21日…谷津支線開業時に分岐駅として花輪駅の名で開業
- 1950年7月5日…船橋競馬場前駅に改称
- 1963年12月1日…センター競馬場前駅に改称
- 1977年5月…駅名の「センター」の由来である船橋ヘルスセンターが閉鎖
- 1987年4月1日…船橋競馬場駅に改称
船橋ヘルスセンター閉鎖後も長らくセンターを駅名に掲げていたのは「ららぽーとショッピングセンター」からだといわれている[要出典]。
[編集] その他
この駅から谷津遊園前の谷津遊園地駅まで支線があった(1927年-1934年)。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
京成上野 - 日暮里 - 新三河島 - 町屋 - 千住大橋 - 京成関屋 - 堀切菖蒲園 - お花茶屋 - (押上方面<<)青砥 - 京成高砂(>>金町方面・新鎌ヶ谷方面) - 京成小岩 - 江戸川 - 国府台 - 市川真間 - 菅野 - 京成八幡 - 鬼越 - 京成中山 - 東中山 - 京成西船 - 海神 - 京成船橋 - 大神宮下 - 船橋競馬場 - 谷津 - 京成津田沼(>>千葉中央方面) - 京成大久保 - 実籾 - 八千代台 - 京成大和田 - 勝田台 - 志津 - ユーカリが丘 - 京成臼井 - 京成佐倉 - 大佐倉 - 京成酒々井 - 宗吾参道 - 公津の杜 - 京成成田 - (駒井野信号場)(>>東成田方面) - 空港第2ビル - 成田空港
カテゴリ: 出典を必要とする記事 | 船橋市の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 ふ | 京成電鉄