道北バス旭川駅前案内所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旭川駅前案内所(あさひかわえきまえあんないしょ)は道北バスのバス総合案内所。市内線・郊外線・都市間線が発着する。
目次 |
[編集] 概要
所在地は北海道旭川市宮下通り8丁目(アサヒビル1F/旭川西武B館となり)。総合案内窓口と発券窓口が設置されており、通勤・通学定期券やバスカード販売、都市間バスの予約発券を行っている。停留所名は「旭川駅前」。旭川駅周辺の再開発の一環として旭川駅の新駅舎建設や現在の駅前バス停を集約し駅舎前設置予定のバスターミナルに統合される予定。現在入居しているアサヒビルが売却され現在入居しているテナントも随時退去勧告があるとのことで今後の行方が注目される。
[編集] 主な発着路線
のりば | 系統番号 | 路線名・愛称名 | 主な行先 |
---|---|---|---|
3 | |||
24 | 10線10号線(末広・9線経由) | 旭川駅前-末広4の1-9線7-10線10 | |
25 | 10線10号線(末広・10線経由) | 旭川駅前-末広4の1-10線7-10線10 | |
34 | 10線10号線(大町経由) | 旭川駅前-春光4の4-北野西3の1-10線10 | |
37 | 10線10号線(旭町・10線経由) | 旭川駅前-旭町2の15-10線7-10線10 | |
38 | 10線10号線(旭町・9線経由) | 旭川駅前-旭町2の15-9線7-10線10 | |
26 | 福祉村線 | 旭川駅前-末広4の1-福祉村 | |
28 | 春光台循環線(末広経由) | 旭川駅前-末広4の1-春光台4の5-春光4の4-旭川駅前 | |
104 | 西神楽春光台循環線 | 西神楽5号-旭川駅前-末広4の1-春光台4条-春光4の4-旭川駅前 | |
208 | 春光台循環線(末広・春光台4条経由) | 旭川駅前-末広4の1-春光台4条-春光4の4-旭川駅前 | |
29 | 春光台循環線(大町経由) | 旭川駅前-春光4の4-春光台4の5-末広4の1-旭川駅前 | |
209 | 春光台循環線(大町・春光台4条経由) | 旭川駅前-春光4の4-春光台4条-末広4の1-旭川駅前 | |
30 | 春光台線 | 旭川駅前-春光4の4-春光台4の5 | |
36 | 江丹別線 | 旭川駅前-春光4の4-北野西3の1-13線5-江丹別 | |
81 | 旭川層雲峡線 | 旭川駅前-永山2の4-永山2の19-上川駅前-清川-層雲峡 | |
6・7 | |||
32 | 遊湯ぴっぷスキー場線 | 旭川駅前-末広1の7-1線13-比布-ぴっぷスキー場 | |
1 | 名寄線(急行) | 旭川駅前-比布-和寒-士別-名寄駅前 | |
2 | 名寄線(普通) | 旭川駅前-比布-和寒-士別-名寄駅前 | |
5 | 愛別線(比布経由) | 旭川駅前-末広1の7-1線13-比布-愛別駅前 | |
6 | 東鷹栖線(1線経由) | 旭川駅前-末広1の7-1線13-10線13-13線16 | |
9 | 東鷹栖線(16号経由) | 旭川駅前-末広1の7-1線13-3線16-10線16 | |
11 | 1線13号線 | 旭川駅前-末広1の7-1線13 | |
12 | 10線22号線(1線経由) | 旭川駅前-末広1の7-1線13-10線22 | |
17 | 10線22号線(3線経由) | 旭川駅前-末広4の1-3線13-10線22 | |
13 | 末広10丁目線 | 旭川駅前-末広1の7-末広東2の10-末広6の11 | |
103 | 末広10丁目回り循環線 | 旭川駅前-末広東2の10-末広6の11-末広6の3-旭川駅前 | |
14 | 神楽岡末広7丁目線 | 神楽岡15の4-神楽岡駅前-旭川駅前(1の7)-末広1の7-末広6の11 | |
114 | 西神楽末広7丁目線 | 西神楽5号-神楽7の12-旭川駅前-末広1の7-末広6の11 | |
15 | 末広7丁目線 | 旭川駅前-末広1の7-末広6の11 | |
530 | 高砂台末広線 | 末広6の11-1の7(旭川駅前)-神居7の8-高砂台8 | |
16 | 末広3丁目線 | 旭川駅前-末広6の3-末広6の11 | |
106 | 末広3丁目回り循環線 | 旭川駅前-末広6の3-末広6の11-末広東2の10-旭川駅前 | |
116 | 末広3丁目線(末広6条経由) | 旭川駅前-末広6の3-末広6の11 | |
602 | 忠和末広循環線 | 忠和5の1-旭川駅前-末広6の3-末広6の11-末広東2の10-旭川駅前 | |
19 | 永山橋線 | 旭川駅前-末広4の1-3線13-永山橋-旭川農業高 | |
73 | 秋月橋循環線(末広経由) | 旭川駅前-末広東2の3-永山10の4-新星町-1の7 | |
75 | 当麻線(末広経由) | 旭川駅前-末広東2の3-永山2の19-当麻ヘルシーシャトー | |
39 | 白金線 | 旭川駅前-西神楽駅前-美瑛駅前-美沢-白金温泉-国立大雪青年の家 | |
40 | 美瑛線 | 旭川駅前-西神楽駅前-美瑛駅前-美瑛丸山公園 | |
41 | 西神楽18号線 | 旭川駅前-西神楽駅前-西神楽18号 | |
56 | 留萌線 | 旭川駅前-深川十字街-留萌駅前-留萌十字街 | |
6・7 | |||
紋別線 | 高速流氷もんべつ号・特急オホーツク号 | 滝上・渚滑・紋別 | |
遠軽線 | 高速えんがる号・特急北大雪号 | 白滝・丸瀬布・遠軽 | |
北見線 | 特急石北号 | 温根湯・留辺蕊・北見 | |
釧路線 | サンライズ旭川釧路号 | 阿寒・津別・釧路 | |
帯広線 | ノースライナー号 | 幾寅・新得・清水・芽室・帯広 | |
帯広線 | ノースライナーみくに号 | 糠平温泉・士幌・音更・帯広 | |
留萌線 | 快速留萌旭川線 | 深川・留萌 | |
幌延線 | 快速幌延旭川線 | 深川・留萌・羽幌・遠別・天塩・幌延 | |
枝幸線 | 特急えさし号 | 音威子府・小頓別・歌登・枝幸 | |
鬼志別線 | 特急天北号 | 音威子府・中頓別・浜頓別・鬼志別 | |
稚内線 | 特急わっかない号 | 豊富・稚内 |
- 3番のりばは道路を挟んで向かい側(旭川駅舎側)となる。原則案内放送は行わない。
- 6~7番のりばは共通使用。6番のりばを使用中の場合は後続便を7番のりばに入れる。案内放送も行うが都市間バスと一般路線バスのアナウンスは違いがあり、都市間バスは窓口で行い、一般路線バスは案内所入り口付近に常駐している係員がアナウンスする。一般路線バスは原則系統番号のみのアナウンスとなる。
- 旭川空港連絡バスは5番のりば(旭川電気軌道営業所前)、高速あさひかわ号・高速流氷もんべつ号・高速えんがる号など札幌行直行便は北海道中央バス旭川ターミナル、定期観光バスや季節運行便は藤田観光ワシントンホテル前にそれぞれ乗り入れる。
- 到着便の降車は旭川西武B館側・駅前交番側・アサヒビル側の各降車場でそれぞれ行う。高速流氷もんべつ号・高速えんがる号の札幌方面からの降車は旭川ターミナル(道路上降車専用停留所)で行い、旭川駅前6~7番のりばに入線する。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 道北バス | 北海道中央バス | ジェイ・アール北海道バス | 十勝バス | くしろバス | 北海道北見バス | 沿岸バス | 宗谷バス