DVDプレーヤー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
DVDプレーヤー(ディーブイディープレーヤー)は、DVD-Videoを再生する装置である。DVDプレーヤーが再生専用機であるのに対して、記録型DVDに動画などを記録できる装置は「DVDレコーダー」と呼ぶ。
通常はテレビに接続して視聴する。また、液晶ディスプレイを搭載したポータブルDVDプレーヤーもある。
目次 |
[編集] 概略
一般的なDVDプレーヤーの主要な機能を以下に列挙する。
- UDFバージョン2フォーマットでDVDディスクを読む
- CSSおよびマクロビジョンで著作権保護されたデータを解読する
- ピーク値10Mbps、平均8Mbpsの連続的なMPEG-2ビデオストリームをデコードして、アナログビデオ出力(NTSC、またはPALやSECAM)に映像信号を出力する。
- PCMまたはAC-3のフォーマットの音声をデコードして、ステレオ出力する。
- マルチ音声、マルチアングル、字幕表示への対応。
- メニュー機能
以下の機能はオプションであり、搭載されていない機種もある。
- DVD-Video規格でオプション扱いされている音声フォーマット(MPEG1 Audio Layer-IIやdts)のデコード
- デジタル音声出力端子(S/PDIF)の搭載
- D端子映像出力の搭載
- DVD-Videoの映像をプログレッシブに変換
- 読み込み2倍速以上のDVDドライブを搭載し、10Mbpsを超えるビットレートに対応
- 音楽CD(CD-DA)の再生
さらに、高機能なDVDプレーヤーでは以下の機能が搭載される場合がある。
- マルチチャンネルのドルビーデジタル・dtsをデコードし、5.1ch音声出力端子からアナログ出力する
- ステレオ出力で擬似サラウンド処理を行う
- ダイナミックレンジコンプレッション(DRC)で映画等の音量が小さいセリフを聞き取りやすくする
- DVD-Audio、SACDに対応
- ビデオCDの再生
- ISO 9660フォーマット(一般的なデータDVD-ROM・CD-ROM形式のディスク)の読み込み
- MP3等の音声、JPEG・TIFF等の静止画のデコード
- DivX、WMV等の動画フォーマットに対応
- ファイルとして記録されたMPEG(俗称:生ペグ)の再生
- HDMI端子を搭載しアップコンバートを行う
DVDプレーヤーの生産台数は中国が世界最多である(2002年において3000万台、全世界でシェア70%)。中国国内のメーカーは、MPEG-2のライセンス使用料とDVD特許料として1台あたり約2000円程度のコストが掛かっている。そのため回避策としてEVDという独自の光ディスク規格が開発された。現在、EVD規格は中国国内でのみ採用されている。
[編集] 機器
DVDプレーヤー単体製品のほか、LDとのコンパチブルプレーヤー、VHSとの一体型(一部の製品は、S-VHSにも対応)機器などがある。またCDと同様にディスクサイズが12cmと小型であるため、ラジカセやカーオーディオ、LCD付ポータブルプレーヤー、カーナビゲーションなどの機器もある。またPC用DVD-ROMドライブでも利用可能であり、DVD-ROMドライブを搭載したPC等では、DVD-Videoの視聴が可能であることが多い。(通常は、DVD再生ソフトウェアが別途必要。)
2000年にDVD-Video再生対応のゲーム機「プレイステーション2」が発売されてから、それまで高価だったDVDプレーヤーの低価格化が進み、DVDソフトの普及が一気に進んだ。またゲーム機ではXbox、Xbox 360、プレイステーション3もDVD-Video再生に対応する。
2003年頃からDVDレコーダーの本格的な普及が始まったため、据え置き型のDVDプレーヤーの市場は、コモディティ化して安価なプレーヤーが出回るなど安定普及期を過ぎつつある。
また、アプリケーションフォーマットとしてDVD-Video(ビデオモードはDVD-Video準拠)だけでなく、DVD-VR(VRモード)再生に対応したプレーヤーもあるが、実売価格10万円超の高級機種でVRモードに対応したものは皆無に等しい。DVD-RAM対応機に至っては同規格の先頭に立つ松下電器産業が出している(ポータブル機もある)のみというお寒い状況である(これには-RAMに松下電器の特許が数多く使われているという事情もある)。各種のDVDメディア(R/RW/RAM他)の各モード(さらには、デジタル放送のコピー制御に対応するCPRMメディア、また8cmメディア等)の再生に、細かい対応・非対応があるため、DVDプレーヤーの選択時には注意が必要である。また、非対応のメディアを非対応機器に使用した場合、誤動作や最悪の場合には機器の故障を招く事もあり十分な注意が必要である。
[編集] DVD再生ソフトウェア
DVD再生ソフトウェア(ソフトウェアDVDプレーヤーとも言う)は、DVDドライブを搭載したパソコンでDVD-videoの再生を可能にするソフトウェアである。主な物としては「WinDVD」や「PowerDVD」、そしてMac OS Xの「DVDプレーヤ」などがある。フリーのものではMedia Player Classic、VLC media playerなどがある。