NEW!!わかふじ国体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
参加人数 | 30,918 |
競技数 | 44競技 |
開会式 | 2003年1月25日 ぐんまアリーナ |
閉会式 | 2003年10月30日 |
開会宣言 | 石川嘉延 |
選手宣誓 | 桜田佳恵 |
最終炬火ランナー | 瀬戸忍、山本恭平(夏季大会) 岩崎恭子、高野進(秋季大会) |
主競技場 | 静岡スタジアム エコパ |
NEW!!わかふじ国体(ニュー!!わかふじこくたい 2003年1月25日 - 2003年10月30日)は、静岡県の袋井市と群馬県の前橋市と北海道の名寄市とその周辺で開催された第58回国民体育大会。大会スローガンは“がんばる”が好き、大会マスコットはふじっぴー。(その後、ふじっぴーは静岡県マスコットとして活躍中)
目次 |
[編集] ハイライト
1月28日に、前橋市で第58回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会が開幕。2月22日からは、名寄市でスキー競技会が開催。冬季大会終了時点で、北海道が1位。
9月10日、富士市の静岡県富士水泳場で第58回国民体育大会夏季大会「NEW!!わかふじ国体」が開幕。夏季大会終了時点で、静岡県が1位。
10月25日、袋井市の静岡スタジアム エコパで秋季大会が開幕。
また、11月8日から10日までの3日間、第3回全国障害者スポーツ大会「わかふじ大会」が行われた。
[編集] イメージソング
- 「夢の翼」
[編集] 総合成績
[編集] 天皇杯
[編集] 皇后杯
- 優勝:静岡県
- 準優勝:東京都
- 第3位:埼玉県
[編集] 外部サイト
国民体育大会 | |
---|---|
1946, 1947, 1948, 1949, 1950, 1951, 1952, 1953, 1954, 1955, 1956, 1957, 1958, 1959, 1960, 1961, 1962, 1963, 1964, 1965, 1966, 1967, 1968, 1969, 1970, 1971, 1972, 1973, 1974, 1975, 1976, 1977, 1978, 1979, 1980, 1981, 1982, 1983, 1984, 1985, 1986, 1987, 1988, 1989, 1990, 1991, 1992, 1993, 1994, 1995, 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2008, 2009, 2010 |
|
特別国体 | |
若夏国体 | |
カテゴリ: 国民体育大会 | 静岡県のスポーツ | 2003年のスポーツ