さいかい号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さいかい号は、九州産交バスと西肥バスが運行する、熊本県熊本市の熊本交通センターと長崎県佐世保市の佐世保駅前とハウステンボスを結ぶ高速バスである。 1990年10月1日に1日3往復で運行開始された。現在は1日6往復である。
目次 |
[編集] 沿革
-
- ハイデッカー3列シート
- 産交は専用色(やまびこ号と基本的に同じ、前面と横面にSAIKAIのロゴが入る)
- 当初3往復 所要時間2時間30分
- 運行開始時停留所 熊本交通センター~熊本県庁前~松の本~武蔵ヶ丘~植木IC~波佐見・有田IC~卸本町入口~佐世保駅前
- ハイデッカー3列シート
-
- 1往復ハウステンボス経由に(植木IC~ハウステンボス~卸本町入口)
- 1997年 ハウステンボス経由便(植木IC~波佐見・有田IC~ハウステンボス~卸本町入口)
- 1998年 熊本市内停留所が現在の停留所になる
- 1999年 全便ハウステンボス行きに(佐世保駅前~卸本町入口~ハウステンボス)
[編集] 所要時間
- 熊本交通センター~佐世保駅 - 2時間50分
- 熊本交通センター~ハウステンボス - 3時間1分
[編集] 運賃
- 熊本交通センター~佐世保・ハウステンボス - 3,200円(往復乗車券5,800円)
- 座席指定制なので、乗車前に乗車券を購入しなければならない。
[編集] 停車箇所
- 熊本交通センター - 通町筋(熊本行のみ) - 味噌天神 - 水前寺公園前 - 熊本県庁前 - 帯山中学校前 - 西原 - 松の本 - 武蔵ヶ丘 - 西合志 - 植木IC - 鹿央 - 菊水IC - 波佐見有田IC - 佐世保駅前 - 卸本町入口 - ハウステンボス
- ※熊本交通センター~菊水IC間及び波佐見有田IC~ハウステンボス間のみの乗車はできない。
[編集] 車内設備
- 3列シート
- ビデオ
- トイレ
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 九州産交グループ | 高速バス路線