しか屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
本社所在地 | 鹿児島県鹿児島市谷山港2-2-16 |
設立 | 1953年(昭和28年) |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 納豆・こんにゃく・くずきり・ところてんなど |
資本金 | 1,000万円 |
外部リンク | http://shikaya.com/ |
『子鹿納豆』は全国納豆鑑評会において厚生労働省医薬食品局食品安全部長賞(小粒・極小粒部門)を受賞した経緯がある。
企業理念は「三つの挑戦・守る、創る、果たす。」を目標に掲げており、商品は南九州を中心に流通している。
目次 |
[編集] 沿革
- 1953年9月 - 有限会社しか屋、資本金200万円で設立、宮之原正明氏が社長就任、酒類卸売、納豆製造業として開業
- 1977年11月 - 株式会社しか屋設立、資本金1000万円、宮之原正明氏が社長就任
- 1981年4月 - 本社・工場現在地移転、納豆製造業として本格的にスタート
- 1984年3月 - 鹿児島市下福元町第2工場新設、こんにゃく製造スタート
- 2003年9月 - 創業50周年
[編集] 本社・工場
[編集] 事業内容
- 納豆の製造加工および販売
- こんにゃく、ところてん、くずきりの製造加工および販売
- 大豆の煮豆、ひじき煮の製造加工および販売
- 漬物、梅干等の仕入販売
- 上記に付帯する一切の業務
[編集] 納豆商品リスト
- 納豆ですよ!
- 納豆ですよ!極小粒
- 無農薬納豆
- ひきわり
- しかや納豆
- 子鹿納豆 - 第10回全国納豆鑑評会厚生労働省医薬食品局食品安全部長賞(小粒・極小粒部門)受賞
- 北海道納豆
- 黒豆納豆
- うまか納豆
- 業務用きざみ納豆
[編集] 納豆以外の商品リスト
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 日本の大豆加工品メーカー | 鹿児島県の企業 | 企業関連のスタブ