はじめての甲子園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『はじめての甲子園』(はじめてのこうしえん)は、火村正紀の野球漫画。月刊少年ガンガンにて連載。
[編集] あらすじ
私立土井中野高校(ちなみに、生徒は一人)に入学した二屋球人(にやきゅうと)は一人ぼっちで野球を続けていた。 しかし、校長が突如甲子園出場を宣言した。スカウトされた新入部員、五丈原竜(ごじょうげんりゅう)や一色緑(いっしきみどり)等とともに甲子園出場を目指す。
[編集] 登場人物
- 二屋球人(にやきゅうと)
本作の主人公。野球大好き少年で生徒が一人しかいない(主人公を含めて)学校、土井中野高校に進学した、高校1年生。野球部キャプテンでポジションはキャッチャー。幼い頃に両親を亡くして、叔母夫婦に育てられた(ちなみに、父親はプロ野球選手でピッチャーをしていた)。可愛い物好きで泣き虫。犬好き。
- 一色緑(いっしきみどり)
甲子園出場のためスカウトされた選手。野球歴十年。女の子だが、男の子のような顔でよく間違えられる(胸はAAAカップ)。高校一年生、ポジションはピッチャー。特技はマッサージ。兄が一人いるらしい。
- 五丈原竜(ごじょうげんりゅう)
緑と同じく、甲子園出場のためにスカウトされた高校1年生(ただし野球経験ナシ)。「教師をボコって」前の高校を退学になったという、不良。緑に好意有り。緑によればバッティングセンスはあるらしい。ちなみにお姉ちゃんに変わってしまったお兄さんがいる。
- 千代田アミ彦(ちよだあみひこ)
土高唯一の教員。なので仕方なく野球部の顧問もしており、将来の夢は漫画家。 「萌え」なポスターやゲームに興味があり、それ故に生徒達からは『アダルトチルドレン』や呼び捨てで呼ばれる(単子本では『アダルトチルドレン』が『ピーターパン』に変更されている)。
- 校長(こうちょう)
私立土井中野高校の校長。 全国を回って生徒をスカウトしてくる。 またの名を『スナイパーよしお』。
- 新道伐人(しんどうばっと)
二屋の従兄弟で小、中学時代にバッテリーを組んでいた。従兄弟だとは思えないほど顔も性格も似ていない。今は(二屋との約束を破り)名門大東海学園に通っている。女子大生のそっくりな姉がいる。本人曰く、「自分の毒舌がリトルリーグ級ならば自分の姉は大リーグ級。」
- 雨四光桜(あめしこうさくら)
大東海学園2年生で新道の先輩。素晴らしいバッティングセンスの持ち主だが、女好き。男子校に入ってしまったことを少し悔やんでいる。学校一の足を持つが、脳みそも軽く、新道に「アホ四光先輩」と呼ばれる始末。 弟を溺愛している。
- 雨四光監督
大東海学園の野球部監督で、桜と柳の兄。 桜と同じく弟(柳)溺愛者。アダルトビデオなどの趣味有り。 お嫁さん募集中。
- 雨四光柳(あめしこうやなぎ)
桜の弟。中学では全国制覇したピッチャーだったが、怪我で野球ができなくなり、二人の兄にマネージャーにならないかと誘われ、大東海学園へ。 その後土井中野高校に転入。 球人からはやっくんと呼ばれ、聞き間違えが多く、ドジな部分もある。
- カントク
土井中校の監督(犬・メス・生後三ヶ月)。男の子が好きでなめなめする。大東海との勝負に土井高が負けたため、雨四光桜に連れていかれたが、柳に連れられ帰ってきた様子。
- コーチ
校長が連れてきたシベリアンハスキー。 「~であります」が口ぐせ(?)のよう。
- 千代田テル彦(ちよだてるひこ)
アミ彦の叔父。 鶴座島で旅館を営んでいる。 かなりの人見知り。 旅館を経営する前は医者をやっており、そこでのトラブルがきっかけで人見知りになった模様。 その後、心配したテル彦の兄が医療器具一式を送るが、医者だった頃のトラウマ故、使えずじまいであった。 土井校の生徒の純真さと熱意に感動し、少しずつ心を開いてゆく。 スペアのサングラスも生徒の人望もアミ彦に無いもの全て持っている。
- 灰島陽(はいじまよう)
阿野雲商業1年ピッチャー。通称ハイジ。 プライドが高く、超生意気で先輩を先輩とも思わない。おばーちゃんっ子。 自称「柳の宿命のライバル」。 中学時代、変化球の名手と言われ、その予測不可能さで「山嵐」と呼ばれていた。
- 倖積十郎(ゆきせいじゅうろう)
阿野雲商業1年キャッチャー。通称ユキ。ハイジのなだめ役。たねからよく(ハイジの為の)手作りの物を持たされる。 長野で名の知れたスラッガーなのでかなり力がある。竜がハイジに首を絞めようとしたとき竜の腕を片手でハイジの首から突き放した。
- 平太(へいた)
名字はまだ不明。阿野雲商業1年。 やたらとうるさい。ツッコミ役。
- 倉田(くらた)
名前はまだ不明。阿野雲商業1年。平太からは「クラちん」と呼ばれている。 仲間(1年)としか話さない。黒いパーカーでフードを被り、暗そうに思えるが意外と口数が多い。 野球とテレビだったらテレビの方が好き。合宿に小型テレビ(+アンテナ一式)持参で甲子園試合後の(桜と雨四光監督の)インタビューを見せた。ハイジ主役のアクションRPGをプレイ済み。
- 灰島たね(はいじまたね)
ハイジのおばーちゃん。手作りでおやきや靴下を作ってくれるが、孫への愛が行き過ぎて更にはハイジ主役の手作りアクションRPGまで作る始末。「ユキのために」…ではなく、ハイジの合宿中の様子を知る為に盗聴器の入ったカモシカのぬいぐるみをユキに持たせる。
衛星ウサギテレビ | 王様の耳はオコノミミ | キングダムハーツII | 666~サタン~ | 屍姫 | 女王騎士物語 | スパイラル・アライヴ | ソウルイーター | 閉ざされたネルガル | ながされて藍蘭島 | 鋼の錬金術師 | はじめての甲子園 | PAPUWA | ハレグゥ | マテリアル・パズル | 円盤皇女ワるきゅーレ | 不定期連載: 鬼切様の箱入娘 | 休載中: フラッシュ!奇面組 |
カテゴリ: 漫画作品 は | 野球漫画 | 月刊少年ガンガン | 漫画関連のスタブ項目