ぴーかんテレビ 元気がいいね!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ぴーかんテレビ 元気がいいね! 』(ぴーかんてれび げんきがいいね)は、東海テレビで放送されている中京広域圏(愛知県・岐阜県・三重県)向けのローカルワイド番組である。2000年10月2日から放送開始。
放送時間は月曜~金曜のAM9:55~AM10:55(金曜のみAM11:10まで放送)。この時間、東海テレビのキー局であるフジテレビや他の同系列地方局では『わかってちょーだい!』を、関西テレビでは『痛快!エブリデイ』を放送している。
家庭の主婦をターゲットとした番組で、生活に役立つ様々な情報をバラエティ形式で視聴者に提供して行く。“ぴーかん”という略称で呼ばれることが多い。なお、現在では単に「ぴーかんテレビ」とだけ表記されており、後ろの「元気がいいね!」は使われていない。
2006年1月4日よりハイビジョン放送となる。また、同日よりイラストレーター・安斎肇がデザインを手がけた新キャラクターがこの番組で登場した。
かつて番組は土曜日にも放送されており、磯野貴理子などが出演していた。
目次 |
[編集] 番組の流れ
番組の大まかな流れは以下の通り。
[編集] 特集コーナー
料理の献立、健康、家庭内での節約方法、銀行口座の賢い利用法など生活に役立つ情報を日替わりで紹介。
[編集] ぴーかんTIMES
政治・経済から芸能情報まで、世間で関心事となっている時事を徹底追跡する。金曜は「ぴーかんTIMES 芸能部」と銘打ち、芸能レポーター(井上公造ら)をゲストに迎え噂の真相について迫る。
[編集] ランキングパラダイス
木曜に放送されているコーナーで、売れ筋アイテムのトップ5をランキング形式で紹介。
[編集] 旬のお買もの
買い物前にチェックしておきたい旬の情報を提供する。毎週火曜の放送で、地上デジタル放送ではデータ放送も扱う。
[編集] 現在の出演者
[編集] 司会
- 福島智之(東海テレビアナウンサー)
[編集] アシスタント
[編集] レギュラーコメンテーター
[編集] レギュラー(料理コーナー)
[編集] レポーター
- 武藤祐子 ※2004年4月~2006年9月まではアシスタント
- 平野裕加里 ※2004年4月~2006年9月まではレギュラーコメンテーター兼TIMES担当
- 真渓ハナ ※アジアン・ぴーかん担当
- 山浦ひさし ※訳あり激安企画兼ぴーかんレコード担当
[編集] 中継レポーター
[編集] 芸能部レポーター
その他。
[編集] 過去の出演者
[編集] 司会
- 小田島卓生(東海テレビアナウンサー)
- 庄野俊哉(東海テレビアナウンサー)
- 稲葉寿美(東海テレビアナウンサー(当時)、現在はフリーアナウンサー)
- 武藤祐子(東海テレビアナウンサー、※現在はリポーター)
- 磯野貴理子
- Don Doko Don
[編集] 中継・レポーター
- 福島智之(東海テレビアナウンサー、2006年10月司会に昇格)
- 今井由実子(東海テレビアナウンサー、2007年3月31日付で退社)
- 清水美紀(東海テレビアナウンサー)
- 斉藤誠征(東海テレビアナウンサー)
- 藤田陽子
- 大石まゆみ
- 坂口美奈子 ※番組上では「長期休養」扱い
[編集] レポーター
- 山川美保
- 織田淳子 - 「旬のお買いもの」コーナーを担当。
[編集] 備考
- 中京テレビが2005年10月より『なるトモ!』(よみうりテレビ制作)のネットを開始するまでは、中京広域圏における朝の生ワイド番組はぴーかんだけであった。
- 2006年10月からの番組オープニング曲はcapsuleの『happy life generator』(2005年2月発表のアルバム『NEXUS-2060』に収録)である。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 東海テレビ | ローカル局テレビ番組 | テレビ番組に関するスタブ