まぼろしの市街戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
まぼろしの市街戦 Le Roi de Cœur |
|
監督 | フィリップ・ド・ブロカ |
---|---|
製作 | フィリップ・ド・ブロカ |
脚本 | ダニエル・ブーランジェ フィリップ・ド・ブロカ |
出演者 | アラン・ベイツ ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド ピエール・ブラッスール |
音楽 | ジョルジュ・ドリュリュー |
撮影 | ピエール・ロム |
公開 | 1966年12月21日 フランス |
上映時間 | 102分 |
製作国 | フランス |
言語 | フランス語 |
『まぼろしの市街戦』(まぼろしのしがいせん)は、1966年のフランス映画。原題は『LE ROI DE CŒUR』、英題は『The King of Hearts』。
目次 |
[編集] 解説
コメディ映画を得意とするフィリップ・ド・ブロカ監督の作品。
明らかにフレンチ・コメディではあるのだが、ファンタジー映画でもあり、無理やりテーマを貼り付けるなら、反戦映画でもある。派手さはないが、よく考えられたシナリオや見事なディテールで、B級映画作家・娯楽作品作家というイメージが強かったブロカ監督およびそのチームが新境地をひらいた作品であり、異色作である。カルト映画としても有名。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] あらすじ
第一次世界大戦末期、1918年10月、ドイツ軍は敗走していた。これは、解放を待つ北フランスの寒村でのできごとである。
イギリス軍に追撃されたドイツ軍は、その田舎町から撤退する際に、いやがらせとして大型の時限爆弾を仕掛けていった。誰が町に潜入し、爆弾の時限装置の解除をするか。たまたまフランス語が出来るというだけの理由で通信兵(伝書鳩の飼育係)のプランビック二等兵がその命令を受ける。町に侵入したプランピックは、残留していたドイツ兵とはちわせをして精神病院に逃げ込む。そこでプランビックは「ハートのキング」と自称したことから、患者たちの王にまつりあげられる。
町の人々が逃亡し、ドイツ兵が撤退して、もぬけのからになった町。患者たちはその町に繰り出し、思い思いの役を演じる。司祭を選ぶ者、軍人を選ぶ者、貴族を選ぶ者、娼館を営む者。戦争の跡が色濃く残る町の中で、リアリティのない奇妙な日常生活(の・ようなもの)がはじめられる。プランビックはその奇妙な日常生活に取り込まれていく。
イギリス軍が町に進軍してくる。戻ってきたドイツ軍との間に白兵戦が行われ、双方が全滅。そして、さらに遅れてきたイギリス軍の本隊が町にはいろうとするところで、患者たちは、病院に戻るという決断をする。
プランピックは、次の任務に向かう途中に逃亡兵となり、軍服を脱ぎ捨てて、素っ裸になって病院の門を叩く。精神病院の中と外とどちらが狂気に支配されているのか、という問いをつきつけて物語りは終わる。
[編集] おまけ
テレビなどで流された日本語版はここで終わるが、ノーカット版には、病院内で「仲間」たちとともにカードゲームに興じるプランピックのシーンがある。本来のエンディングはこちら。
[編集] キャスト(役名:俳優)
- チャールズ・プランピック通信兵/ハートのキング : アラン・ベイツ
- コクリコ/コロンバイン : ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド
- 公爵 : ジャン=クロード・ブリアリ
- 公爵夫人 : フランソワーズ・クリストフ
- ヒナギク主教 : ジュリアン・ギオマール
- ゼラニウム将軍 : ピエール・ブラッスール
- 床屋 : ミシェル・セロー
- エグランティーヌ婦人 : ミシュリーヌ・プレール
- マクビベンブルック大佐 : アドルフォ・チェリ