アメリカンフットボール・ワールドカップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アメリカンフットボール・ワールドカップ (American Football World Cup, IFAF World Cup) は国際アメリカンフットボール連盟(International Federation of American Football, IFAF) が主催する国または地域を代表して選出されるナショナルチームのアメリカンフットボールの世界一を決める大会である。
目次 |
[編集] 概要
1999年に創設され、過去2回開催されているが、過去の2回は本場であるアメリカ代表はいずれも不参加だったが、第3回大会に出場する。また、過去2回とも日本代表が優勝している。
[編集] 第1回大会
第1回大会は1999年にイタリアで開催された。
- 参加国
- 決勝戦
[編集] 第2回大会
- 参加国
- 決勝戦
[編集] 第3回大会
[編集] 予選
開催国(日本)のほか、ヨーロッパから3か国、南北アメリカから1か国、アジア・オセアニアから1か国の合計6か国が本大会に出場する。
- ヨーロッパ
- 2003年から2005年にかけて行った予選トーナメントで、最終予選に出場するチームを決定している。
- 第1代表:スウェーデン(予選トーナメント優勝)
- 第2代表:ドイツ - デンマークの勝者
- ドイツ 68-7 デンマーク
- 第3代表:フランス - (フィンランド - ロシアの勝者)の勝者
- フィンランド 42-0 ロシア
- フランス 25-6 フィンランド
- 南北アメリカ
- アメリカ合衆国が招待される。同国のみの登録となり、同国が本大会に出場。
- アジア・オセアニア
- アジア代表とオセアニア代表が本大会出場をかけて戦う。
- アジア代表:韓国
- オセアニア代表:オーストラリア
- オーストラリア 30-0 ニュージーランド(※ニュージーランドが棄権)
- 代表決定戦:韓国 - オーストラリアの勝者
- 韓国 22-13 オーストラリア
[編集] 本大会
- 名称:2007 IFAF World Cup Japan
- 主催:国際アメリカンフットボール連盟
- 主管:2007ワールドカップ実行委員会
- 時期:2007年7月7日~15日
- 開催期間:9日間、予選リーグ(6試合)と順位決定戦(3試合)
- 開催地:日本(神奈川県川崎市 = 等々力陸上競技場、川崎球場)
- 参加国
予選リーグは3国ずつ2組に分かれての総当たり戦で、各組の1位同士で決勝戦、2位、3位同士で順位決定戦を行う。
- 予選リーグ
- Aブロック
- Bブロック
- 5位決定戦
- 7/14 Aブロック3位 - Bブロック3位
- 3位決定戦
- 7/14 Aブロック2位 - Bブロック2位
- 決勝
- 7/15 Aブロック1位 - Bブロック1位