アンバサダー級
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンバサダー級(-きゅう、Ambassador class)は、アメリカのSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する宇宙艦隊保有の宇宙船のクラス名の一つである。主に24世紀前半に建造、運用されている。
目次 |
[編集] 概要
構造は円盤部の第一船体と円筒状の第二船体からなり、第二船体前部にデフレクター盤、後部に1対のワープナセルが上向きについているという、従来の宇宙艦隊艦船の構造を踏襲したものとなっている。
[編集] アンバサダー級宇宙船一覧
- U.S.S.アデルファイ(U.S.S.Adelphi、NCC-26849)
- U.S.S.アンバサダー(U.S.S.Ambassador、NX-10521→NCC-10521)
- アンバサダー級の一番艦。
- U.S.S.ヴァルデマール(U.S.S.Valdemar、NCC-26198)
- 船名はデンマークの技師ヴァルデマール・ポールセンに由来。『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』第45話『疑惑の法廷』(Tribunal)に登場。
- U.S.S.エクスカリバー(U.S.S.Excalibur、NCC-26517)
- 船名はアーサー王伝説中に登場する聖剣エクスカリバーに由来。
- U.S.S.エクセター(U.S.S.Exeter、NCC-26531)
- 船名はイギリス海軍の軍艦、H.M.S.エクセターに由来。
- U.S.S.エンタープライズC(U.S.S.Enterprise、NCC-1701-C)
- エンタープライズ (スタートレック)を参照。
- U.S.S.ガンディー(U.S.S.Gandhi、NCC-26632)
- 船名はインドの政治指導者マハトマ・ガンジーに由来。
- U.S.S.ジューコフ(U.S.S.Zhukov、NCC-62136)
- 船名はソビエト連邦の軍人、政治家ゲオルギー・ジューコフに由来。
- U.S.S.ホレーショ(U.S.S.Horatio、NCC-10532)
- 船名はイギリス海軍の提督ホレーショ・ネルソンに由来。
- U.S.S.ヤマグチ(U.S.S.Yamaguchi、NCC-26510)
- 2367年にボーグとの間に起こったウルフ359の戦いに参加し、大破喪失。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- Ambassador class (Memory Alpha:WIKIを使ったスタートレック百科事典サイト)
スタートレック |
TVシリーズ 宇宙大作戦 | まんが宇宙大作戦 | フェイズII 新スタートレック | ディープ・スペース・ナイン | ヴォイジャー | エンタープライズ |
映画 スタートレック | カーンの逆襲 | ミスター・スポックを探せ! | 故郷への長い道 | 新たなる未知へ | 未知の世界 ジェネレーションズ | ファーストコンタクト | 叛乱 | ネメシス | スタートレックXI |
関連項目 登場人物 | 異星人 | 宇宙船(エンタープライズ) | 惑星 | 日本語資料 | テンプレート |