カウボーイ (スーパーマーケット)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 003-8555 北海道札幌市白石区米里1条3丁目5番10号 |
電話番号 | 011-875-1111 |
設立 | 1973年(昭和48年)10月25日 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | 小売事業 卸売事業 不動産関連事業 |
代表者 | 伊藤 紀明(代表取締役社長) |
資本金 | 35億2,595万6,662円 |
売上高 | 連結:492億6,064万1,000円 単独:278億4,455万2,000円 (2006年9月期) |
総資産 | 連結:476億2,281万5,000円 単独:444億1,869万9,000円 (2006年9月期) |
従業員数 | 連結:526人 単独:216人 (2006年9月30日現在) |
決算期 | 9月30日 |
主要株主 | (有)ナカノ 24.36% 中野 晃 15.87% (株)ジャフコ 3.47% |
主要子会社 | 本間物産(株) (株)グルメボーイ (株)ユーケイサービス (株)札幌惣菜 |
外部リンク | www.cowboy.co.jp |
株式会社カウボーイ(英称:Cowboy Co., Ltd.)は、大型スーパーマーケット(カウボーイ)を経営する会社である。
[編集] 概要
北海道札幌市に本店をおき、北海道内を中心に多数の店舗を有するが、新潟県上越市、宮城県大崎市にも店舗を構える。モール型店舗の草分けであり、価格破壊的な廉売攻勢で店舗を拡大し続けてきたが、2000年以降は、イオングループ、アークスグループ、イトーヨーカドーグループなどの大規模店舗が出店し始め、差別化が図れなくなりつつある。このため、スーパー銭湯(恵庭温泉)に割烹やパークゴルフ場を融合した温泉レジャー施設の運営にも乗り出している。また、バブル期には「車王」という輸入車ディーラーを苫小牧店で運営していたが、程なく撤退している。
また、東北地区にある本間物産(本社酒田市、日本一の大地主で有名だった本間家の会社)が「マルホンカウボーイ」という店舗名で東北地区にスーパーマーケットを出店している。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 北海道の企業 | 日本のスーパーマーケット | ジャスダック上場企業 | 企業関連のスタブ