カレー丼
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カレー丼(カレーどん、カレーどんぶり)とは、ご飯の上にカレーをかけた丼物である。
カレー南蛮やカレーうどんを起源を持ち、それらに用いられるカレーを丼ご飯にかけた物である。普通はカレーを出汁で延ばして醤油風味に仕立て和風の味付けをしている。一般的にカレー南蛮は蕎麦にカレーをかけたものであるが、「南蛮」は「なんば」の転じたもの長ネギのことである。そのため、タマネギだけでなく長ネギも具材に使われることが多いのも、普通のカレーとは異なる点である。
カレーの製法からもわかるように、多くはうどん屋や蕎麦屋のメニューにあることが多い。店によっては、単に出汁で延ばしていないカレーを丼によそった物をカレー丼として出す場合もある。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 食文化関連のスタブ項目 | 日本のカレー | 丼物