クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング(Crosby, Stills, Nash & Young、以下CSN&Y)は、1960年代末から1970年代初頭にかけて活躍したアメリカのロック・グループである。いったんその活動に幕を降ろしながらも、さまざまな派生形態を取りながら活動をつづけ、最近では1999年にもアルバムを発表している。
目次 |
[編集] 経歴
もともとは、元バッファロー・スプリングフィールドのスティヴン・スティルス、元バーズのデヴィッド・クロスビー、元ホリーズのグレアム・ナッシュの3人で結成した「クロスビー、スティルス&ナッシュ」(以下CS&N)が母体であり、1969年6月、この3人でデビューアルバム『クロスビー・スティルス&ナッシュ』を発表した。
結成当初は、アコースティクな音作りと、3人のコーラスの美しさで人気を呼んだが、もっとロック的要素を強めたいというスティルスの希望に沿ってメンバーが追加されることになった。数人のミュージシャンに加入を打診したがことごとく断られ、最終的に、当時すでにソロとして活動していたニール・ヤングがギタリストとして加わることになった。
ウッドストック(1969年8月)への参加、アルバム『デジャ・ヴ』の爆発的ヒットなどにより、商業的にも知名度の点でも、CSN&Yは頂点をきわめた。しかし、バッファロー・スプリングフィールド時代以来のスティルスとニールの対立などのため、結局、ニールがこのグループに在籍にしたのは1年ほどであった。
その後、メンバーはそれぞれの活動をつづけながらも、4人そろってのCSN&Yで1988年に『アメリカン・ドリーム』、1999年には『ルッキング・フォワード』の2枚のアルバムを発表している。
[編集] メンバー
- デヴィッド・クロスビー David Crosby (元バーズ)
- スティヴン・スティルス Stephen Stills (元バッファロー・スプリングフィールド)
- グレアム・ナッシュ Graham Nash (元ザ・ホリーズ)
- ニール・ヤング Neil Young (元バッファロー・スプリングフィールド)
[編集] ディスコグラフィ
CSN&Yでのアルバムは以下のとおり。
- デジャ・ヴ Deja Vu (1970年3月)
- 4ウェイ・ストリート 4 Way Street (1971年4月)・・・ライヴ盤
- ソー・ファー:華麗なる栄光の道 So Far (1974年8月)・・・ベスト盤
- アメリカン・ドリーム American Dream (1988年11月)
- ルッキング・フォワード Looking Forward (1999年10月)
CS&Nでのアルバムは以下のとおり。
- クロスビー、スティルス&ナッシュ Crosby, Stills & Nash (1969年5月)
- デイ・ライト・アゲイン Daylight Again (1977年6月)
- LIVE IT UP Live It Up (1990年6月)・・・ライヴ盤
- アフター・ザ・ストーム After The Storm (1994年8月)
- Carry On (1998年6月)・・・2枚組ベスト盤
ボックスセットも発売されている。
- Crosby,Stills&Nash (1991年10月)・・・4枚組。CS&N、CSN&Yの楽曲のみならず、ソロ作品なども含める。
[編集] 備考
- なにかとその対立が話題になるスティルスとニールだが、だからといって仲が悪いわけではなさそうである。2人の出会いは1964年、クラブまわりのツアー先でスティルスがニールに新バンド結成をもちかけたときにはじまる。それがのちにバッファロー・スプリングフィールド結成の布石となり、さらにCSN&Yからニールが離脱した後も2人はStills-Young Bandで共演している(アルバム Long May You Run を1976年に発表)。のちにCSN&Yの2度の「再結成」もあり、この「つかずはなれず」の間柄こそが2人にとって最適の距離なのかもしれない。
[編集] 関連項目
カテゴリ: フォーク・ロック・バンド | アメリカのバンド | ロックの殿堂